![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パート先でのルールに疑問があり、辞退を考えています。
批判はいらないです共感してくれる人のみコメントお願いします。
パートが決まったのですが
決まってから説明を聞いていると
自分が休む時は代わりの人を探してください
っと説明されました。
正直独身にそれ言われるならわかるんですが
子持ちのパートにそんなルール押し付けられても
無理な気しかしません。
自分の体調不良で出勤できず
代わりの人探してくださいならわかりますが
子どもの体調不良や
コロナのご時世なのもあり保育園学級閉鎖
それで当日出勤できませんってなっても探せって
ブラックすぎませんか??
そもそも代わりの人を見つけるのは
上の人の仕事じゃないんですか?
そんな会社でやって行けそうにないので辞退するか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
辞退していいと思います。普通に無理ですよね。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなの無理だと思います😓
飲食とか接客とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
絶対無理だと思いますよね😭
一応アミューズメントなんですが
マジかよって思いましたよ…
とりあえず店長に連絡してみるつもりです!- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そーゆー会社もありますよね(ᐡ_ ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎融通効かないなあとは思いますm(_ _)m
急ぎで仕事見つけないととかでないならご自身が納得できないなら辞退でいいと思います🙆♀️🙆♀️🙆♀️入っても大変そうですし😱急ぎでならとりあえず入社してもし当欠する時は探したけど皆さんダメでしたとかテキトーにあしらうかなあと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
まさか融通聞かないと思わなくてやらかしました😭
まだ今月から保育園であと2ヶ月丸々はあるのでとりあえず辞めようと思います!シフト出してしまいましたがしょうがないですよね…
もしものときを考えるとストレスになりすぎて働けないと思うので思い切って話してみます!- 6月10日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私なら辞退して次を探します🤔🤔
子どもがいると休みなどの融通きくかどうかってすごく大切なので🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
やっぱり子どもがいると子ども優先させなくてはならないので、他探してみます!- 6月10日
![ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ☆
それは無理すぎますね…
辞退ですかね…
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭マジ無理すぎて仕事始まったらストレス溜まりそうなのでやめときます😭
- 6月10日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
うちもそうですよ😅
どうしても見つからない時は探した上で状況伝えてますが、朝イチは社員がまだ出勤前(私の方が出勤早い)なのでとりあえず自分でも動く感じです😵
幸い転職直後の休園ラッシュ以降全く休まずすんでいるのでなんとかなってますが、代わりが必要な業種では珍しくない話なので、今すぐ就労証明がないと困るとかじゃないなら辞退でいいんじゃないでしょうか😊退園が迫ってるなら…そうもいかないですが💦💦
次は面接のタイミングで休園や体調不良の場合の対応を確認しておくと安心かもです👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
今まで人が十分足りてる感じなところしか働いたこと無かったのですごく驚いてます。
まだ聞かんが2ヶ月まるまるあるのて他探してみようと思います!
今回のことを生かし次はそえしてみようとおもいます!- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然辞退していいと思いますす!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
- 6月10日
-
ママリ
正直見つけてから休んでって無理ですよねー!!
仕事場全員と連絡交換しなくちゃならいですしね💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそこも嫌なんですよね💦
あんまり仕事の人と連絡先交換したくないですし😭- 6月10日
-
ママリ
交換したくないですよね💦
でも探せって言うけど実際居なかったらどうするの?って感じですよね😭
居なかったら出ろって言われても子供が熱出たとしたら仕事行くわけには行かないですしね💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
居なくても多分休めるとは思いますけど
私からしたら探すのがストレスです
子どもが熱出て大変な時に
そんなストレスかかえこみたくないです!- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辞退していいです!
本来なら採用する前に説明する事項ですよ😅
決まってから(逃げられないように?)言うなんて「うちはブラックです」って説明してるようなもんですね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりせこいですよね…
その流れで契約書も書いてしまいましたが、家帰って冷静に考えて無理じゃね?ってなってました😭
とりあえず連絡してみます!- 6月10日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
いわゆるシフト制で働くサービス業の時は、そのシステムでした!私は子どもいなかったですが、小さい子のいるママさんは大変そうで、辞めていきました💦 今の私なら、ムリです。子どもの関係は絶対わたしも休まなきゃならないので😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりシフト制だとそういう感じになってしまうのですね😭やっぱりママには向いてないですよね💦とりあえず会社に連絡入れてみます!
- 6月10日
-
りこ
すべてのサービス業がというわけではないですが、接客販売はそのシステム多いみたいです😭
面接で質問するパターンもありですが、私は面接でそういう子ども関係の質問して落とされた事たくさんあるので、シフト制に応募できないでいます😭 私も今 職探し中です💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞かない方が良いのですかね??
んー、見極めが大事ですよね。
シフト制は視野に入れないってのが
1番良いのかもしれませんね😭
お互い職探し頑張りましょう!!- 6月10日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
無理です😭
辞退するしかないと思います。
他の人はその条件でやってるなら、自分だけ特別にとはしてもらえないと思うので働きやすいとこ探しましょ!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
もし特別扱いされることになっても
特別扱いされるのは嫌なので辞退することにします!!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、普通に無理な気しかしません😭
はじめてのママリ🔰
とりあえず辞める方針で連絡してみます!
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
仕事はいくらでもあるので次を探しましょ☺️