※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
子育て・グッズ

名古屋市の保育園入園について悩んでいます。育休明けでポイントが下がり、同じ状況の方の体験談を聞きたいです。ご協力お願いします。

名古屋市の保育園にお子様を預けている方にご質問ですm(__)m

7月まで育休なのですが、激戦の為4月入園を考えてます。

入園にあたってポイントがありますが、私は育休からの復帰にかかわらず A2 になってしまいます。
というのも同一区に母が住んでおり、保育可能とされ、マイナス1点になるからです…
(色々と諸事情があり、保育可能じゃないから希望してるのに…介護証明などの証明書がないとマイナスは避けれないとのこと…なんとも理不尽。。。)

地区が違うとなんとも言えないと思いますが、同じような境遇の方や周りにも同じような人いたよーって方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どんな状況かお話聞きたいです❗

同じでなくても、名古屋市の保育園入園の体験談(希望の園に入れたor入れなくてこうしたよー…etc)などあれば参考に教えてください😌✨
よろしくお願いします。

毎日保育のこと考えては頭が痛いですー( ´Д`)!!
ほんとは一歳まで一緒に居たいのが本音ですが…😂

コメント

ちょこママ

0歳4月入園目標ですm(__)m❗

ママリ

予約制度は使えませんでしたか?

  • ちょこママ

    ちょこママ


    コメントありがとうございますm(__)m
    産まれた直後に、主人が区役所へ行ったのですが、もう予約がいっぱいなので一斉に申し込んでくださいって言われました💦7月生まれじゃキャンセル待っても到底無理って言われたまたいです😥
    名古屋市の状況と制度を知らず、少し出遅れてしまって😵💦

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    娘は6月予定日、5月生まれで予約一番乗りでした。
    1カ月違うだけで埋まってしまうんですね(泣)保育担当の役所の方が、私の区は予約しないで4月入所じゃない場合、待機児童3桁だから厳しいですよって言われてびっくりしました😭
    役立たずのコメントでごめんなさい😵

    • 11月25日
  • ちょこママ

    ちょこママ


    いえいえ😃💮コメントしてくださって嬉しいですー✨
    うちの区も一部の園のみ予約可能だったのですが、4、5月生まれの子で予約がいっぱいになってしまうみたいで😥
    その他は一斉申し込みだそうです💦
    3桁…❗驚きですね(--;)

    • 11月25日
おかめ納豆

同じく学区内に専業主婦の義母がいるためマイナス点ついてます(´;ω;`)

そして、0歳で4月入所目標です!!

絶対に0の4月から入れたいのであれば
準乳児専を選ぶのがいいと園見学で聞きました(❁´ω`❁)

4月はわりと空きがあって、秋前に定員埋まるって園長さんはおっしゃってましたし...

自分が勤めていたところ(0~2歳まで)も夏頃まではぜんぜん空きがありました^^*

ただ、3歳or4歳の頃にもう1度保育園探しをしなければならない所がデメリットですよね(´;ω;`)

けど、ちょこママさん点数高いからどうなんですかね🤔

  • ちょこママ

    ちょこママ


    コメントありがとうございますm(__)m

    同じですね(^^)💓
    同一区にいるからって、保育可能っていうのもなんだか納得できませんよね、色々と事情もあるのに😄💦

    私の家の近くの保育園ほとんど、0歳4月入園でも、A4~A7ランクらしいです💦
    準乳児専でも近くのところは、難しいみたいで、
    少し遠めの準乳児専を紹介されることになりそうなのですが、通うのも大変ですし、お弁当持参の所も多くて(__)💦
    お弁当もなかなか大変ですし、離乳食でお弁当というのもどうかなぁと思ってしまって…

    また義理両親も主人も、できれば小規模ではなく園庭があって皆とわいわいできそうな園が希望なのです💦

    みうきさんは、保育士さんなのですね✨
    小規模保育もたくさん良いところもあるかとおもいますが、みうきさん自身は働いていて、どう感じてらっしゃいますか?😊

    • 11月25日
  • おかめ納豆

    おかめ納豆


    ちょこママさんのところはホントに激戦区なんですねカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

    入れても通うの大変なら意味無いですよね
    (;´д`)トホホ…
    まして、お弁当持参なんてむりむり(´;ω;`)笑

    私が働いてた小規模園は園庭がないところだったのですが、近くに小さい公園から廃校になって使われていない小学校までたくさんあり^^*

    毎日外で遊んでましたよ(๑•̀ㅂ•́)✧

    廃校の園庭を園児達だけで使えたり
    大きな保育園の園庭より贅沢でした(´>∀<`)ゝ笑

    園庭ないから外遊びできないわけじゃないので、そこは心配しなくても大丈夫かな。と、思います^^*

    あとは、アットホーム感が小規模園にはあるので事務の人から調理員までがこどものことを知っているのはいいかなぁと思います^^*

    • 11月25日
  • ちょこママ

    ちょこママ


    お返事遅くなってすみません💦💦熱で寝込んでました😢

    そうなんですよー😂遠くてお弁当持参だったらどうしていいのやら( ´Д`)💦

    私は地下鉄の駅の近くに住んでるので、激戦なんでしょうね😥普段は便利なんですけどね😄💦笑

    アットホームなのはすごくいいです(^^)💓
    特にみうきさんが働いてらっしゃった保育園は子供がのびのび育ってくれそうでとてもいいですね(^^)✨
    そういう保育園なら預けても安心なんですけどね💕
    私が見学に行ったところはちょっと違うなぁと思います💦

    • 11月27日
deleted user

来年4月に1歳児クラスの4月入園希望しているものです(^^)名古屋市住みです。
同一区内に祖父母がいると減点されるの、悲しいですよね…
私は隣の区に住んでいるので、減点対象にはならないのですが、知人は義母と同居で、持病があるから保育はできない、ということで病院に診断書を書いてもらった、と言っていました。口頭ではなくやはり証明書が必要なようですね。ただ、Aランクで0歳児だと枠はありそうだと思うのですが、他の方のコメントを見るとちょこママさんのお住まいの区は難しいようですね😭0歳児4月入園が一番入りやすいと思うのですが…。ちなみに私はA3で1歳児4月入園希望ですが、A4以上の人しか入園できなかったり、A3でも入れるが枠が2名しかなかったりする園がありますが、一方でBランク、Dランクでも入れる園もありました。預かり時間が18時までの保育園だと、求職中の方でも入れてました。ちなみにどこも0〜5歳児までの保育園です😊なので、希望を書く時に入れそうな園を書きました〜。

  • ちょこママ

    ちょこママ


    コメントありがとうございますm(__)m
    お返事遅くなってしまってすみません💦💦
    熱で寝込んでました😢💦

    そうですよね、証明書とかいりますよね😓私の母は孫が4人いるし、姉の子供が病弱なのでそちらのお手伝いに行くことも多く、
    また父は東京に単身赴任なので母も東京に行くことも多いし、何より長野に一人で暮らしてる祖母がいるので(幸いにも身体は元気なので、証明書とかはなく💦)、そちらにもお手伝いにいったりしてるので、とても週5日も預けれる訳もなく…💧
    役所で話しても証明書じゃないと無理ですの一点張りで…仕方ないことですが、なかなか親身にもなってもらえず😂

    私の地域は、基本Aランクの人しか入れない感じみたいですね💦
    1歳よりかは、0歳の方が入りやすいんですが、だいたい0~5歳の園はA3が最低の最低ラインって感じみたいです💦💦
    あとは車で片道15分位の園か少し離れたお弁当持参の小規模保育園なら入れそうですが…💦
    希望ではない園に預けるのなら、しばらく近くの認可外に預けて点数をあげて転園…といのも手なのかなぁと思ったり😓
    でもなにかと認可外というと悪い印象らしく義親にもあまりよく思われなくて💧
    難しいですね、保活も😅
    ぽんさんはよい園に巡り会えるといいですね😊✨

    • 11月27日
ゆすな

夜分遅くにすいません(T_T)
名古屋市在住で4月に1歳クラス入園希望で願書出しました‼
ちょこママさんのところとても激戦区なのですね(>_<)
私はランク低いのでちょこママさんと同じ区じゃないといいなf(^_^;
私も同じ区に両親が住んでいて母親が専業主婦(精神病で手帳ありの通院中)でしたが、同じ区内でも地域が違うのでマイナスにはならないと言われました。

  • ちょこママ

    ちょこママ


    お返事ありがとうございます😃💮
    うちは親が近すぎるので、ダメでしたー😢
    1歳は0歳より厳しくて、実質募集0のところもあり、さらに激戦みたいです~💦(兄弟枠で埋まっているとのこと)
    0歳も兄弟枠や予約で既だいぶ埋まってるそうで…( ´Д`)見学に行ってここに入れたい!と思っても入れない可能性が高く、なかなか悩み所です😭
    どこかに入れればありがたいと思わなくてはいけませんが、やはり希望の園に入りたいですよね💦

    • 12月2日