![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
昼寝しない子も出てくる月齢なので気にしなくていいと思いますよ
きっと保育園に入ったらそのリズムで寝なければいけないという感覚になるので大丈夫です!
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
おかしくはないかなと!
うちの子らも7-8時に起きて
20時には寝かせてますよ😆
わたあめ
昼寝しない子も出てくる月齢なので気にしなくていいと思いますよ
きっと保育園に入ったらそのリズムで寝なければいけないという感覚になるので大丈夫です!
三児のmama (26)
おかしくはないかなと!
うちの子らも7-8時に起きて
20時には寝かせてますよ😆
「保育園」に関する質問
1歳2ヶ月の息子がいます。 気になる部分があり、子育ての壁にぶつかってます。 ・極度の場所見知り 支援センターなど、慣れるまでに相当時間がかかるし、どこに行ってもベタベタ。泣く。正直めちゃうるさいし、苛つきま…
夫にムカつくのって筋違いでしょうか? 誰も悪くないんですけど、2歳の子供がママママママママばっかりでです。 お風呂も寝かしつけもママじゃないと受け付けません。 夫も、「たまにはパパと入ろうよ」「パパと寝よう…
みなさんは、パートナーにひとりの時間をどのように過ごさせですか? 夫にひとりの時間がほしいといわれました。 仕事を辞め、夫の地元へ引越した為実家も遠く友達もいません。 1歳の娘がいます。平日は私が家事育児をし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント