※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が1歳の娘と二人きりで出掛けたがることについて悩んでいます。もう…

義母が1歳の娘と二人きりで出掛けたがることについて悩んでいます。

もうすぐ第二子の出産のため里帰りすることになり、その前にどうしても夫婦で食事をしたかったので(長女の産後初めてです)、同じ市内に住む義母に1歳8ヶ月の娘の子守りを頼みました。

快く引き受けてくれたのはいいのですが、どうやらお出掛けに連れて行きたいらしく(恐らく動物園とか?)、少し悩んでいます。

これまで通院等で預かってもらったことはあるのですが、全て自宅で見てもらっていました。義実家には連れて遊びにいったりしますが、コロナもあって一緒に外に出掛けたことはまだありません。

娘は歩きたい盛りで大人しくベビーカーに乗ってはいないし、好きに歩き回るのを追いかけたり、無理矢理つかまえてベビーカーに乗せて帰ったり、眠たくなってぐずったり、そんなことを不慣れな義母が一人で対応できるのかとても不安だし、コロナ対策や熱中症対策も心配だし…

いつも通り家で見ていてもらえると嬉しいのですが、今回はなぜか、家にいても気を遣うだろうから、と言って出掛ける気満々のようです。
走り回って大変だから、と夫が何度か言ったようですが、大丈夫大丈夫、と言っていたとのこと…。

お出掛けしたいのなら他の日に一緒に行くのはどうかな?と思って誘ったら、いいよ~私がいたら気を遣うだろうから家族だけで楽しんできて、とやんわり断られました。

義母はどういう心境なのでしょうか?正直連れて出て欲しくないのですが、預ける立場で注文つけるのは自分勝手でしょうか…
みなさんならどうしますか?

コメント

みりん

2人目が生まれるにあたって、娘も戸惑いや不安があると思うから、慣れた環境で義母さんととゆっくり過ごさせて欲しいです
とかどうでしょう?

こま

次女が月齢近いですが、義母と2人でお出かけさせるのは怖いです😂
あちこち歩き回ったりぐずったりするのって毎日一緒にいる親だから対応できることであって、、
むしろ動物園なんて親でも大変なときありますね😇
すごく心配です。
なので、どうしても聞いてくれないのなら預かってもらうのを諦めます💦
悔しいですけどね🥺🥺
私は長女がそのくらいのとき旦那と出かけるため叔母に預けようとしたのですが、公園に連れて行くと言うのを断れず、結局お出かけを諦めてみんなで出かけました💦

コタ

少し前に祖父と孫が散歩に行ったらという悲しい事故がありましたね💧
2歳前の女の子でそこまで俊敏に動くことはないでしょうが、100歩譲って家の近くを数分散歩する程度にして欲しいですよね😿
私だったらじゃあ大丈夫です。とお願いするのをやめちゃうかな😵
きっと貴重な夫婦の時間でも子供は大丈夫なのだろうか?勝手に外連れ出してないだろうか?と気が気じゃないです😅
でも預ける時に、少し夏風邪気味で…とか、お腹の調子が良くなさそうだから家で様子見ててくださいって言えば出掛けないかな?🤔
姑さんもアレしてあげたいコレしてあげたいって思ってるんでしょうが察してほしいですね😅

deleted user

いや、義母と1歳児2人でお出かけは怖くてさせられないです💦
うちの娘も1歳7ヶ月ですが、おとなしくなんてしてないし歩きたくて仕方ない感じなので私1人でも大変なのに毎日面倒見てるわけではない義母が1人でお出かけに連れていくなんて考えただけでぞっとします😱
万が一怪我したり少し目を離した隙にいなくなったりなんてしたら後悔してもしきれません…
言っても聞かないようですし、夫婦で食事をしている間もどっかに連れ出してないかな?と不安で仕方ないので私なら食事は諦めます🥲💦

とま

事故が起きてからでは遅いですから、はっきりと説明されたほうがいいと思います。

心境は、、
自慢の孫を連れて外を歩きたい
子育て時代を思い出して楽しみたい
孫と思い出をつくりたい
辺りでしょうか…🤔

一度も預けたことはないですが、私の義母も孫2人を連れて公園に行きたいと言ってきます😅
危ないということを夫が話すと、「子供3人みてたのよ!!(義母自身の子供)」と義母から言われてしまったそうです。年を取っているということと、自分の子供とは違うということが抜けているのかもしれません。

ママリ✨

無理です!
普段から一緒に外出してない人に任せられません!!

家ばかりだと退屈するし、グズグズされるよりは気分転換になる、くらい軽く考えてそうで嫌です💦

夫婦の食事どころではない精神状態になりそうなので、預けること自体やめます😓

はじめてのママリ🔰

絶対無理です。預けれません😂
気にしながらの食事なんて食べてるようじゃないです😫

メロンパン

まぁ、そうですね😅休養ってわけじゃないし、夫婦2人の時間作りたいから預けるなら、注文つけるのは自分勝手だと思います。けど!祖母と一歳時が外出、、、死亡事故にも繋がりかねませんし絶対阻止したいですね!
正直に言ってみては?動き回る1歳児を咄嗟に捕まえたり出来るか心配だと。
聞く耳持たないようなら、私なら預けるのやめます。

deleted user

絶対連れ出すので預けるのをやめます!孫と祖父か祖母の組み合わせの事故ってかなり多いので💦

にゃ

私もやめてほしいことを伝えても無理そうでしたら、預けるのはやめます!!何かあってからでは遅いですし😖