※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
妊娠・出産

前回は総合病院で出産し、新生児治療のためGCUに入院。今度はクリニックで出産する場合、呼吸が安定しないときは大病院に搬送されるか、クリニックで治療してもらえるか知りたい。

出産する病院をさがしています。
クリニックと総合病院ですが、前回は総合病院で産み
産んですぐに呼吸に問題がありGCUに入院になりました。
クリニックではもし呼吸が安定しないとかなった場合すぐに大病院に搬送になるんですか?
それともある程度はクリニックでも新生児治療してくれるのでしょうか?
分かるかたいたら教えてください。

前回は原因不明の新生児多呼吸と新生児肺炎になりGCUに7日間入院でした。

コメント

ほのち

クリニックだと異常があったら即転院だと思います🤔
新生児は命の危険があるので早い判断が求められると聞きました。

  • にこ🔰

    にこ🔰

    やはりそうですよね💧

    • 6月10日
♡

5人目は個人病院で出産予定でした😊

ですが病院到着前に産まれてしまったので対応出来ないとの事で母子共に総合病院に行きました🥺

子供は低体温と単一臍帯動脈でした😢
わたしも出血量が多かったので
どっちにしても転院だったと言われました🥲

  • にこ🔰

    にこ🔰

    やはりクリニックではなかなか対応できる範囲が狭いですよね💧
    産院選び…なかなか問題山積みです😭

    • 6月10日