
コメント

初めてのママリ🔰
小児科では耳を見る先生と見ない先生がいるからでは無いですか⁉️
私の行っている小児科も基本
胸の音聞いて喉を見るくらいなので
何か子供が耳を触ったりしていなければ
普通は見られません💦💦
耳鼻科は鼻と耳と喉全部一通り見られるのでわかると思います😊‼️

まぬーる
耳を見てくれる小児科もいるけど、薬の出し方は耳鼻科とは違ったりもしますからねー…
餅は餅屋だと思いますよ。
耳鼻科メインにするか、小児科メインにするかは親判断だと思いますので、使い分けています。
-
はじめてのママリ🔰
もっと早く耳鼻科行けばよかったです😭ありがとうございます
- 6月12日

みかん🌲🍊
わたしも一人目のときに同じ経験をしたので、鼻水・お熱がでたら耳鼻科にいってます!
耳を診てくれる小児科もありますけど、専門外なので基本的にノータッチだと思います🤔
小さいうちは中耳炎になりやすいので、鼻風邪ひいたら耳鼻科に行ってお耳診てもらうのをおすすめします!
あと電動鼻吸い器も買うのもおすすめです💮
-
はじめてのママリ🔰
もっと早く耳鼻科連れてってあげればよかったです。。
メルシーポット早速ポチりました😍- 6月12日

らいたん1001
ウチは風邪症状なら耳鼻科で小児科は胃腸炎や全身症状が出た時位しか行かないです😅
距離的にも耳鼻科の方が近く、耳鼻科の休診日に小児科で診てもらったら耳鼻科の薬より効きが緩やかで治るのに日数がかかったので耳鼻科メインになりました💦
-
はじめてのママリ🔰
これからはそうしようと思います💦鼻水も吸ってもらえるので😍
- 6月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!見ないタイプの先生でした🫣