コメント
メル
どうしてそのような状況になっているのか、園の先生はなんておっしゃられていますか??
メル
どうしてそのような状況になっているのか、園の先生はなんておっしゃられていますか??
「ココロ・悩み」に関する質問
保護者からの謝罪電話について 小2の息子のクラスの話なのですが、 二学期入ってくらいから、荒れてる女の子がいます。 キレると暴言、暴力があり、胸ぐらつかんだり、馬乗りになって殴りかかってきたり、机を思いっきり…
6件くらいの住宅地に住んでます 最近うちの周りは3人目ラッシュ😭😭 我が家は2人で良い!と決めていたのに なんか羨ましい感情が出てきてモヤモヤします… 私37歳 2人目で妊娠高血圧になったり 健康面でも自信はないし 上…
小一の男の子の忘れ物について 週に1〜2度忘れ物をして帰ってきます。 消しゴム、ポシェット、その日着ていた上着、宿題、水筒 などなど… ただ怒る訳じゃなく、忘れ物をすると何がこれから先困るかとかも伝えて、叱ってい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ポン☆ポン
返信ありがとうございます☺️
最近の詳しい様子は明日聞く予定なんですが、昨年度は自分がやりたくない遊び(鬼ごっこ等)はやらないスタンスで、先生の声かけで気分によってはやるけど直ぐ飽きると言った感じでした。私からみると遊びたい子が他の子と遊んでいると遠慮して一人でいるみたいです(^◇^;)
メル
好きな子はいるけど、その子が鬼ごっことかやりたかった時に、お子さんはやりたくないってお返事してて、その結果一緒に遊ばなくなっていったって感じですかね??
1人で過ごすこと自体は悪いことではないと思いますが、お子さんが友達の輪に入りたいのに入っていけないのであれば、とりあえず、先生に相談してみて、先生と一緒に練習していくしかないかなと思います。
本当に、ずっと一人ぼっちで、仲間はずれにされてるのであれば、おそらく先生も気にして対策してくれてるとは思いますが💦日中の様子は、親はわからないから心配ですよね(((;╥﹏╥;)))
明日詳しい様子聞けると良いですね👍
ポン☆ポン
そうですね😅自分がやりたくない遊びなら一人でいっかと言う感じです💦お友達をとられた感じになっても何も出来ずに我慢とか‥💦なので結局一人になるんだと思います。誰かに空きが出れば声をかけてもらえて遊べるとか(^◇^;)
親としては良いように利用されてるし、良いのかなと心配になって。
ありがとうございます😊明日詳しい様子が聞けて色々と対策していきたいと思います‼️