※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
妊娠・出産

下腹部に違和感や痛みがあり、お腹が張っている感覚が続いています。2日前に激痛が走り、張り止めを服用しています。出血や胎動に異常はないが、妊婦検診前で不安です。

お腹の違和感があります。

ここ2日くらい、下腹部が重くて違和感があります。
子宮が硬く、表面から分かるわけではないのですが、お腹が張っているような感覚です。
寝返りを打つときに、右下腹部がキューッと攣るような痛みがすることもあり不安です。

2日前に1時間ほど右下腹部に激痛が走り、1日排便がなかったからかなと思い病院で処方されている張り止めを飲み様子をみました。

出血はしていないし、胎動も普通にあり、回数も減っていないのと、来週が妊婦検診なので様子を見ているのですが不安です。。

コメント

はな

産院に電話して指示を仰いだ方がいいと思います!

  • あち

    あち

    明日連絡してみようと思います。ありがとうございます!

    • 6月9日
ママリ🍋

出血がないのと胎動があるからといって大丈夫だという訳ではないです。
痛みのある張りが1番危険です。
陣痛に繋がってしまったらもう止められません。

場合によっては張り止めを点滴する必要もあるので早急に受信されてください‼︎

  • あち

    あち

    ウテメリンを処方されているのでお腹の張りを感じたら飲むようにはしているのですが、これが張りなのかもよくわからなくて😢

    • 6月9日
  • ママリ🍋

    ママリ🍋

    ウテメリン服用しても張りが治まらないなら入院の可能性があります。
    私がそうでした。
    上の子は28週から入院して、32週でそのまま早産に、下の子は21週から36週まで入院しました。

    違和感に気付いたらすぐに調べてもらった方がいいです💦
    何もなければそれで安心出来ますしね。

    • 6月9日
  • あち

    あち

    ありがとうございます😭
    ほんと、何もなければ安心でいいですもんね🥺

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

そういう時は病院へ!!
気になったらすぐ行ったほうがいいですよ💦何かあっては遅いので💦

  • あち

    あち

    自分が看護師をしていたせいか、このくらいでいくと迷惑かなとか思ってしまい、病院に行くのを躊躇してしまって😢
    何かあってからでは本当に遅いですね😢

    • 6月9日
あっちゃん

そういう時は、自己判断せず病院に電話したほうがいいですよ!
私も息子を妊娠中にそういうことあって電話したら、すぐ来てくれと言われて受診しました!
結果は、子宮口と子宮頸管は問題ないもののお腹の張りが強いということで切迫流産と診断されて自宅安静でリトドリン飲んでました。

  • あち

    あち

    前回もお腹の張りがあって受診して、ウテメリンを処方してもらったのですがその時に、このくらいなら自宅でゆっくりしてれば大丈夫だよと言われてしまい、躊躇してしまって😢
    明日電話してみて指示を仰いでみます😢

    • 6月9日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ウテメリンを処方されたなら、余計に神経質になったほうがいいかもです💦

    • 6月9日
  • あち

    あち

    そうですよね😢躊躇してる場合じゃないですね😢

    • 6月10日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そう思いますよ💦

    • 6月10日