※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白雪🔰
ココロ・悩み

娘を抱っこして百均でレジ待ち中、他の子が娘に触ってきて困惑。親がいない場面でトラブルを想像し、何もできずに不安になった経験です。

娘と百均に行ったときのこと
娘を抱っこ紐で抱っこしてレジに並んでいると、保育園の年長さんくらい?の男の子が「誰ー?」と娘の足をベタベタ触る…
君が誰やねん?と思いながら「○○ちゃんだよー」と答えてあげた。
さぁ気が済んだら親の元へ帰るんだ!と念じていたけど、ずーっとベタベタベタベタ…
こういうときに限って前の人レジ長いんやし。
そもそも親はどこなん?
と思っていたら「次の方どうぞー」が聞こえたのでレジへ。
直後、母親らしき人が登場。
遅いってー。
「触るのやめてね」って言えばよかったんだろうけど
もし親がヤバい人だったら…?
トラブルになるのでは?
そうなったら私一人で娘守れるか?
と色々考え、何もできなかったのである。
まぁ、、保育園児だからね…
これが常識のない年寄りとかだったら容赦なく「やめてください」って言ってる。

コメント

りぃ(26)

ちゃんと喋れる子なら言っていいと思います!

「触るのやめてねー😊」ぐらいだったら!

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    そうですね…😭

    その子他にも店の商品取ってきては違うところに置いたり…って結構すごいことやってて
    親の姿見たとき「あぁ、やっぱり…」ってなっちゃいました(-_-;)
    (決して偏見ではございません…💦)
    次はないことを願いますが、次はやんわり伝えられたらいいと思います😂😂

    • 6月9日
ママリ

ごめんなさい。
君が誰やねん?でちょっと笑っちゃいました🤣🤣
ほんと買い物中子どもから目離してる親いますよねー💦

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    少しでもクスッとしてもらえて光栄です笑🤣

    いますいます!💦
    誰にも迷惑かけないイタズラしないどこでも行かない優秀な子ならいいですが、子どもはそうはいきませんからね💦
    そうでなくても世の中色んな危ない人がいるので
    目を離すのはよくないです😑😑

    • 6月9日