
コメント

おでんくん
共済掛金とか休んでた分は払わなくていいんじゃないですか?!
私4月からフルで復帰してますがそんな休んでた分いろいろ引かれるとかないです!
なんなら、住民税払わなくていいので手取り多いです!

ぴのすけ
産休育休中は支払い免除なので休み明けに休んでいた分が引かれるとかないですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
免除なんですね、良かった、無知ですみません💦ありがとうございました😭
- 6月9日
おでんくん
共済掛金とか休んでた分は払わなくていいんじゃないですか?!
私4月からフルで復帰してますがそんな休んでた分いろいろ引かれるとかないです!
なんなら、住民税払わなくていいので手取り多いです!
ぴのすけ
産休育休中は支払い免除なので休み明けに休んでいた分が引かれるとかないですよ😀
はじめてのママリ🔰
免除なんですね、良かった、無知ですみません💦ありがとうございました😭
「育休」に関する質問
こども園の2号で通ってます。 仕事を辞めたら退園になりますか? 正確には、育休が取れたかった場合、 休職扱いになるので…(会社的には辞めさせられる事はないと思ってます😢) どうなるか不安です。 よろしくお願いし…
慣らし保育キツイです。 まず、ずっと泣いてます。ご飯も食べず、先生も諦めて抱っこ紐で抱っこし続けてくれているそうです。 私が迎えに行った時、一口も減ってない離乳食をあげる際 かなりご飯が冷え切ってました。 …
小学2年生で毎月お小遣い制にしている方 アドバイスください☺️ 息子の希望でお小遣い制にしようと思っています! いくらが妥当なんでしょうか? 今我が家で考えているのは、 毎月固定で500円、 テストで100点で100円(…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!義母からいろいろ引かれるんちゃうやろか?って聞かれて不安になって😭ありがとうございます!4月からの復帰ご苦労様です、ご無理なさらずに😭