コメント
退会ユーザー
豚ひき肉は脂多いので離乳食完了期あたりからです!!鳥と牛は後期あたりかな?ひじきはOKです🥰
退会ユーザー
豚ひき肉は脂多いので離乳食完了期あたりからです!!鳥と牛は後期あたりかな?ひじきはOKです🥰
「肉」に関する質問
ベビーカーについて 生後7ヶ月の子供がいます。 上の子の時は田舎で車移動のためベビーカー持っていなかったのですが、下の子が生まれてお出かけの時などあった方がいいよなと感じ購入を検討しています。 主な使用場面と…
焼肉食べたいと言ったら、夫が肉買ってくると言って出かけたのに惣菜のハンバーグ買ったからとお肉買わないで帰ってきました 肉ならなんでもいいわけではないんだけど…今日はもうハンバーグ食べるしかない😢
めっちゃくちゃ心配性の潔癖です🥹 ハンバーグを作りたいのですが、空気を抜く時に肉をペチペチするのが嫌です😭😂 肉飛んだりしない?菌大丈夫?とか考えてしまうんです💦 気にしすぎなのはわかってるのですが、自分ではど…
家事・料理人気の質問ランキング
Rina
YouTubeの方で8ヶ月から食べさせてる方が居たのでいけるのかなと思ってました😰💦
教えていただきありがとうございます😌💕
退会ユーザー
鶏ひき肉は7〜8ヶ月からいけますよ!
Rina
鶏はいけるんですね😳
豚と鶏見間違えたんですかね😓💦
退会ユーザー
脂身が少ないものなら豚肉自体は7〜8ヶ月からいけるので食べちゃダメってことではないです!ただ脂分が多いから離乳食完了期が適してるよ!というだけです☺️
Rina
なるほど😳
丁寧にありがとうございます🥺❤️
ちなみにしいたけは大丈夫ですかね?💦
退会ユーザー
しいたけは離乳食後期です!9〜11ヶ月ですね!🍄わたしが参考にしてる離乳食の冊子の目安表?です!左から5〜6ヶ月・7〜8ヶ月・9〜11ヶ月・1〜1.6才というかんじで分かれてます!しいたけは7〜8ヶ月までは✖️なのでダメですね🌀9〜11ヶ月で△でみじんぎりにしてその時期に食べられる他の食材に慣れたらOKみたいです!
Rina
そーなんですね😳😳
わかりました❗️
ほんと丁寧に教えていただきありがとうございました🥺❤️