
矯正歯科について相談したいのですが、現在の歯の痛みがあり、抜歯後に矯正が可能か知りたいです。通っている歯科では矯正ができないため不安です。
矯正歯科に詳しい方いませんか😭?
今現在上奥から2番目の歯が銀歯です🦷
次痛くなったら抜くしかないと言われています🦷
今日痛くなってしまいました💦以前、抜いたら差し歯にするしかないと言われましたが抜いたついでに矯正することは可能でしょうか❓
矯正の際にどうせどこかの歯を抜くので、いっそのこと矯正しようかなと考え中です🦷
ちなみに前歯二本だけ出た出っ歯です🦷笑
通っている歯科が矯正をしていないので差し歯一択になってしまわないか行くのが嫌です😰😰😰
- さんさん
コメント

はじめてのママリ🔰
矯正の診断をしてみないと分かりませんが、可能性はゼロではないかなと思います!
もう今までの歯医者に行くのはやめて、矯正歯科に痛い話しとついでに矯正したい話しをしに行かれたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
以前矯正の相談をされて抜歯が必要等言われていますか?
正直奥から2本目というと大臼歯なので、前歯や小臼歯と比べて歯の大きさが大きく、また一番奥の歯を手前に動かすのが非常に時間がかかります。
治療する方の観点から言うと抜歯の場合は左右対称に抜く方が動かしやすく微調整がしやすいですが、大臼歯は咬合にとって大事な歯なので、片方の大臼歯を抜歯するからといって反対側の大臼歯を抜歯するとは考えづらいです。
そうなると1本は大臼歯、反対側は大体小臼歯になるので、寄せるスペースが左右で異なることになり、もしかすると歯の中心が大臼歯を抜いた方側に寄ることもあります。
が他の歯が全くの健常でそこの大臼歯だけ傷んでいるならばそこを差し歯にして他の部分の歯を抜く、ということはしないと思うので(矯正専門医であれば)まずは相談するのをおすすめします!
一般歯科のついでに簡単な矯正も〜という医院だと大臼歯の抜歯部を寄せる技術を持っていないことが多いので矯正専門医がいいと思います🙏🏻
-
さんさん
とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございます😭✨差し歯だけは避けたいので矯正専門医に行きたいと思います🥹‼️
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
その後いかがですか?
私は、すでに6番の歯を抜歯しており、これから矯正をしたいと考えてるところです😭
-
さんさん
田舎に住んでおりまして矯正専門医が1件しかなくそこでは難しい😓と…私の歯ならびの問題なので一度診察を受けてみることをお勧めします🙆
- 4月10日
さんさん
なるほど‼️矯正歯科はそうゆう相談で行っても大丈夫なんですね🥹🔅早速予約してみます🦷