※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出血のため休職したが、不安と迷いが。自信を持ちたい。前向きなアドバイスや経験談を求めています。

【休職してよかったのか。自信が持てなくてもやもや😣】
今までない様な変な出血をし、受診したところ、
先生から「胎盤の位置が今は低めで出血しやすいのかも。
頸管がしっかりと閉じてるから、今すぐどうにかなるわけじゃないが、また出血をしたら仕事は休んで。これが続くなら入院しなくちゃいけない。今は、仕事はしてもいい。でも心配なら1週間から2週間仕事休んでもいい」といわれました。
それで、主人と話して2週間お休みをすることに決めました。翌日、母健連絡カードに記入してもらい、職場に休職することを伝えました。

立ち仕事なので、座り仕事にしてもらうとか、期間をまずは、1週間にしてもらうとか(←何回も受診するよりまとめてよりお休みいただいたほうがいいとおもって。)ほかに方法あったんじゃないかなとか、もやもや。

うちの職場は、今まで何人か妊婦さんいて、
結構みなさん突然の休業をされています。
私の例が珍しいケースではないのですが、
長期間休むの初めてで、なんか迷惑かけて悪いな。
もやもや〜という感じでスッキリしません。

自分の選択に自信を持ちたいです。
前向きになれるようなアドバイス、経験談おねがいします。

コメント

オムハンバーグ

そう判断したら正解かと👀
お母さんの判断は赤ちゃんの声だと思いますよ。
突然だろうが、計画的だろうが妊婦は生きてるだけで大変ですので、割りきりましょう。
私も何度も何度も休んでます😅

ちより

私も胎盤の位置が低く1度出血がありました。子宮口は閉じてるから大丈夫だけどと言われましたが、何かあったらと思うと心配で診断書を書いてもらって産休入るまで病休で休みましたよ!

はじめてのママリ🔰

みなさんのコメント何度も読み返しました☺️やっぱり休んで良かったかなと。復帰したら仕事またがんばります。ありがとうございました!