
コメント

みーちゃん
私は子供が生後4ヶ月の時、病院で看護助手のパートを始めました☆
週3日、9時~5時までです。
院内保育所があったので決めました( ^ω^)
とにかく朝バタバタするので、洗濯や朝ごはんの準備などは前日の夜済ませておいてます。

ヒロ
今月からデイサービスで
週3日5時間で働いてます!
同じくお金がなくて💦💦
-
えみり
デイサービス私も興味あります!
しかし保育園は高くて
お義母さんは内職あるし難しいかなと思い深夜に働く予定です( ̄^ ̄゜)
お金ないですよね⤵
同居しててお金ないって本当
恥ずかしいです💧- 11月24日
-
ヒロ
私も実家で同居してますが
お金ないです~(;_;)
介護士なのでありがた~い条件で探す働かせてもらってます…
深夜、大変だと思いますが
頑張って下さいね!
同じ働くママとして応援してます♡- 11月24日
-
えみり
介護士いいですね✨
羨ましいです🎵
まだ息子が通しで夜は寝ないので大丈夫か不安ですが
旦那は頼りないし頑張ります- 11月25日
えみり
通勤時間はどのくらいですか?
同居なので家事は任せられるので
20時から0時まで働こうとは思いますが
もっと我が子と居たいような(´・ω・`;)
みーちゃん
通勤時間は車で20分弱です。
深夜に働く予定ですか?
友人も、子供を寝かしつけてご主人が帰宅してから 深夜のファミレスで働いてましたよ。
私も、まだ小さい赤ちゃんなのに可哀想かなって悩みました。
でも子供のために、働ける時に働いて貯金したかったので。。
えみり
はい(><)
20時から0時くらい働きたいなと思ってます(><)
そうですよね( ´・ω・`)
旦那の給料が不安なので
息子と居たいと思うけど仕方ないですもんね😣
私も貯金が底をつきもっと貯金しとけばと後悔しました⤵
そしてもっとちゃんと高校生活過ごして就職すれば良かったと今更後悔します、、
みーちゃん
私も 看護師とか薬剤師などの資格があれば。。と後悔してますよ(^_^;)
でも小さな子供がいるのに採用してくれたので、頑張って働いて貯金をしようと思います☆
上の子が小学高学年で、これから教育費がかなりかかります。
貯金はしておいた方がいいので、お互い頑張りましょう!
働いて少し子供と離れる時間があると、一緒の時間子供が愛おしくなり穏やかに過ごせますよ♡
えみり
ですよね( ´・ω・`)
後悔ばかりの人生です(笑)
そうですよね!
この世の中雇ってくれるだけでも感謝と思い
仕事探してみます!✨
教育費恐ろしいです(笑)
貯金頑張ります!
そうですね!帰った時に
息子が「ママおかえり」と微笑んでくれたら
疲れふっとびますね(-´∀`-)
私の場合寝顔ですけど(´・ω・`;)