
寝かしつけ、寝かせ方について質問です🙇🏻♀️娘は新生児から夜通し寝る子…
寝かしつけ、寝かせ方について質問です🙇🏻♀️
娘は新生児から夜通し寝る子で今も夜泣きで起きることはありません💤
なんですが、6ヶ月頃に寝返りを習得して寝ながら寝返りして起きてしまうことがありました😅そこで寝返り防止のスヌーズベルトというものを付けて寝かせたところまた朝まで起きずに寝てくれるようになりました😪
今もスヌーズベルトを付けているんですが、さすがにもう外すべきだと思い、試しに外したらやっぱり寝返りしてハイハイの姿勢になりそのまま寝ぼけて起き上がってしまいます💦
寝返りしたままうつ伏せでもそのまま寝てくれてたら良いんですが必ず起きます🥺
ゴロンゴロン転がってしまいには起き上がってしまうという感じです😓
何か対策はありますでしょうか?
寝床は寝室の床に赤ちゃん用マットレスと敷布団を敷いて、隣で私も敷布団を敷いて寝ています。
娘の左側と頭上は壁です🛌
それと同時に寝かしつけについてなんですが、
寝室に行くと興奮して部屋中ハイハイが始まりなかなか寝ません😇
布団に寝かせてもすぐに起き上がりトントンもできないし寝たふりをしても私に乗ったりツンツンしてきます👆
そこでスヌーズベルトを付けて寝かせて部屋を出ると10分以内に勝手に寝てくれます💤
なのでスヌーズベルト神すぎるんですが、皆さんどうやって寝かしつけてますか?🤔
敷布団や大人と同じベッドで寝かせている方は寝てから置いてますか?それとも寝る前から大人しく寝転んでくれますか?
ベルトなしだとゴロンゴロン転がってそのまま部屋を出ても寝なさそうで不安です😭
長文になりましたが寝かしつけ、寝んね中のゴロンゴロン対策教えていただけたら嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント