※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
その他の疑問

病棟の看護師へのお礼としてお菓子を渡すことについて、どのくらいの患者が行っているのか教えてください。国立病院機構の病院で、手術前後に病棟が変わったため、両方のナースステーションに渡すべきか悩んでいます。

お菓子などのお礼の受け取り拒否じゃない病棟の看護師さん等関係者の方教えてください!

退院時にお菓子などのお礼をナースステーションに渡していく患者さんって、何割くらいですか?

拒否じゃない病院では渡すのが当たり前なのか、よくわからず😢

ちなみに今持病の手術で入院してて、2.3週間お世話になっています。
国立病院機構の病院なんですが、見た感じ、受け取らないなどの貼り紙とかはありません。

手術前と手術後に病棟が変わってしまったので、渡すなら両方のナースステーションに持って行った方がいいんですかね…??

コメント

MiA

3割程度です!
もっと少ないかな…
拒否病院でも働きましたが同じくらいでした😅
あと張り紙してなくても受け取る時にワンクッションお断りはしてました(*^^*)
当たり前では無いですよー!
たまにお中元やお歳暮は送られてきますが…。

渡すのは退院する病棟だけでいいと思いますよ( ´ ꒳ ` )ノ


あと私個人の意見ですが…
お煎餅とシャトレーゼは
めちゃくちゃ貰うので飽きてました…😭笑

お大事になさってくださいね(*^^*)

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    拒否のところもなんだかんだ受け取るんですね🤣
    3割だと少なくはないけどそんなに多くもないって感じですね🤔

    たしかに、みんな近くで売ってるもの買うからきっと偏りますよね🤣
    渡すか渡さないか、渡す場合はちょっと珍しいけどおいしいもの…
    まだ退院まで日にちありそうなので考えてみます!

    • 6月9日