

はじめてのママリ
息子、娘共に今年来年で満額する予定です!
息子はオルカン、楽天全米インデックス
娘はオルカン、S&P500を買付してます。
息子は去年、満額ではないですが出来る分しているので娘よりも少し多めです。
18歳まで運用して、大学資金にと思っていましたが。
奨学金を借りて通い、その間も課税口座で運用していこうかなと思っています。
奨学金の利率は低いですし、その間に運用していったほうが増えていくと思ってます☺️
返済は子どもにしてもらいますが、NISAで運用した分から出すなり、そのまま運用するなりは本人に任せようと思っています!
入学金などで必要な現金はもちろん準備します!

退会ユーザー
①満額です。
②去年は個別株を買って倍以上に増えたので全売却しました。
今年は難しい地合いなので無難にETFかなと思っています。
③おそらく来年の春まではボラティリティの高い相場が続くと思うので、長期投資ならば短期的な上下に一喜一憂しないことですね。
円安ドル高がちょっと行き過ぎている気もするので、今から円をドルに替えるのは個人的にあまりおススメしません。
コメント