※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんがわ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんに与える食事内容について相談です。現在の食事内容と、卵の黄身を野菜スープに溶かして与えることについて不安があります。他の方はどのような食事を与えているでしょうか?

8ヶ月の子なんですが、
今2回食で、
7倍粥大さじ3と
野菜スープ(にんじん玉ねぎキャベツ鶏ミンチ)を大さじ3
とミルク170あげてます!
こんなもんでいいんですかね?
みなさん何あげてます?

また、卵何回かゆで卵の黄身を
少しずつ与えてたんですが、
結局しばらく与えてなくて、、
卵は黄身の部分だけを
野菜スープに溶いて入れてもいいんですかね?
ゆで卵にしないといけないんですかね?
スープも作ると何日分かできちゃうので、
けっこーそれを与えてます、、
大丈夫なのかな?

みなさんどんなかんじですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその頃7倍粥70gくらいと野菜30gくらい、タンパク質15からヨーグルトは50g程でした🥰

ミルクの量を少し減らしてもうすこし、ご飯の量増やしてもいいと思います✨

ヨーグルトとかもおすすめですよ!
ミルク飲んでるので鉄分は心配ないと思いますが、食事でも鉄分取れるようにしてあげたほうがいいかもしれません😊
納豆とか鶏レバーおすすめです!
卵は卵黄を茹でたのを全部クリアしたら、卵白も茹でたのを少しずつ、、、
それに慣れて来たら私はスープに卵を溶いたのを入れて煮たりしてます!9ヶ月以降にしてました!!

何日分かできるなら、それを冷凍して、1.2週間で使い切るようにしてます!!

  • えんがわ

    えんがわ

    ありがとうございます!!
    ヨーグルトはどんなものを
    あげてますか?

    ごはんの量もう少し増やしてみます!70gってことは大さじ4とかですよね?
    卵またはじめてみます😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はヨーグルト、ブルガリのヨーグルトですが、これは少しだけ酸味が強いみたいなので、小岩井の生乳100%とかはおすすめみたいです🥰
    きなこをかけてあげるとまたさらに楽ちんな一品です!
    もちろんアレルギーあるかもなので少量からで✨

    • 6月9日
  • えんがわ

    えんがわ

    ありがとうございます💕
    まだヨーグルトあげたことがなくて、今度買ってみます😍

    • 6月9日
みょん

9ヶ月なりたてです!

8ヶ月の頃は
主食:粥80g(麺類50g)
おかず:2-3品で70-90g
(タンパク質含む)でした!

卵黄は固茹で卵で卵黄クリア後に固茹で卵白をある程度クリアしてから全卵1/2食べさせてます。スープとかに溶いて入れるのは9ヶ月中から始めようと思ってました☺️

ミルクは離乳食後は80-100mlくらいしか飲みません😂

離乳食ストックは基本週末に作り置きして7-10日以内くらいで使い切るようにしてます!!

  • えんがわ

    えんがわ

    2.3品、、尊敬です!!

    ミルク170も飲むってことは
    まだ食べれそうですね☺️
    卵もすすめて、
    少し量を増やしていってみます😊
    ありがとうございます💕

    • 6月9日
  • みょん

    みょん

    作り置きなのでだいぶメニュー偏ってますけど😂
    お互い離乳食頑張りましょう!!

    妊婦さんなんですね👶🏻
    ご無理なさらずに〜♡

    • 6月9日
  • えんがわ

    えんがわ

    ありがとうございます☺️💕

    • 6月9日