
産後のHbA1c上昇の理由はホルモンの影響が考えられます。同様の経験をされた方いますか?
糖尿病に詳しい方教えてください。妊娠糖尿病で、3月に血液検査をした際はHa1c4.7でした。
その後出産し、現在産後3ヶ月なのですがHba1cが5.3になっていました。
こんなに短期間で上昇するのは何故でしょうか??
同じような方いますか?
ちなみに産後の負荷検査はクリア、妊娠中と運動量は特に変わらず。
若干甘いものは口にしましたが、糖質や食べ順にも気をつけて過ごしていました。
ホルモンの影響とか考えられるのですかね…
このまま上がっていったら怖いなと思っています😭
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
HbA1cの基準値は4.3-5.8%なので、正常値の中の推移なので気にするほどでも無いと思います。むしろ20-30代の平均値は5.3-5.4あたりなので現時点が正常です。
HbA1cは過去数ヶ月の血糖を反映するので3月は妊娠中のホルモンの影響や赤ちゃんへの糖分配給などもありバランスが崩れているのではいでしょうか。
ママリ
コメントありがとうございます!平均値はそんな感じなんですね、ネットで見たら5.2から要注意なんて書いてあったのでビビってました…
産前も4.7だったので、上昇したのは運動不足やストレスかな?なんて思ってます。。
糖質に気をつけながら、生活していきます!!