
旦那が連休を取れると言ったが、私は仕事と子どもの保育園があるため、1人時間が増えるだけだと感じています。旦那が1人時間を持つことに対して、少し不満を抱いています。
旦那が11月に連休とれるよって教えてくれたけど
私は仕事だし子どもは保育園だし
ただの1人時間じゃね??って思ってしまった。
私に少しでも息抜きをって思って言ってくれたみたいだけど
特に日常と変わらないです。すみません。
私が仕事復帰して、子どもが保育園行くようになったら
1人時間がぐんと増える旦那が羨ましい。
今は24時間一緒で苦もないけど
旦那にだけ1人時間があるっていうのが気に食わない私😮💨
ただのパチンコ休暇やないかい!!!!!!
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
先月、「休日出勤分の振り休で金土日月で4連休にした。どっか行く?旅行とか」
連休にしたのも事後報告だし(用事無かったけど、用事で別の平日に休みとってほしかったかもしれないし!)、
金月は幼稚園だし、
4連休も家にいられたら私のメンタル持たない!
幼稚園あるしなーって言ったら「えー?じゃあパパぐたぐだ休みになっちゃうよ〜?」とか言われ
いやいやグダグダしてないで家事とかこどもと遊ぶとか、やれることは山程あるわッ!
ほんと、会社休み=休みって考え、羨ましいですよね。

nn62yy
旦那にだけひとり時間があるのが気に入らない!ってほんとにわかります😂
たとえばわたしが1人休みだったとしても家のことやらなきゃいけないのに、旦那が1人休みだと1日ぐーたらしてるだけなのが目に浮かぶんですよね…
休みなんだから、もちろん子供の保育園関連、家のこと、掃除、炊事、洗濯やってくれるんだよね?って念押ししてみては、どうでしょう??
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですよ!1人休みでも私はいつもできない掃除や家事があるのに、、、やるのは嫌いじゃないのでいいんですが☺️☺️旦那だけにゆっくりする時間があるのがムカつきます🤣
休みの日は保育園の送迎はもちろん、お風呂、寝かしつけは当たり前のようにお願いする予定です😂- 6月9日
-
nn62yy
ほんっと同じです💦
わたしも掃除や普段できない洗濯など、嫌いではないんですが、ふと旦那の休みと比較するとほんっとムカつきます😅
休みの日は旦那様に全部1人でやってもらって当たり前ですよね!!
ゆっくりできるといいですね😌- 6月9日
-
はじめてのママリ
旦那は自由ですもんね😮💨💭
休みの日は子ども見てくれてからその間に家事できるっていうのも私は楽できるな〜って思います☺️- 6月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
育休中の今なら一緒にお出かけしたり、子どもの面倒みたりやることはたくさんだしやってくれるんですが、、、復帰してからの連休はただの連休すぎてずるいです🤣🤣🤣