![ママと呼ばれた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が車校代を支払うために、社長からの貯金を口座に振り込んでもらったが、相談もなく使われたことに腹が立っています。旦那の出張が多く、実家に暮らしているため、離婚を考えていますが、息子のことを考えると迷っています。離婚を決めた時の経験について教えてください。
長期出張が終わったら車校に通う事を決めていた旦那なんですが、まとまったお金が無いため車校代はローンを組んで月々返済していくことに決まりました。
ですが、会社の社長が少しずつ給料から貯めていてくれる分が数万あると言われていたので、
そのお金を旦那の口座に振り込んでもらうように旦那に伝えたところ、俺の口座(旦那が出張に持っていってる通帳)に入れてもらって支払いに当てたと思う。言うの忘れてた、と
言われました。
家族なのに相談もしてこなかった旦那に腹が立ちます。
お金関係もこれで2回目ですし、旦那の支払いだけで13万もある+旦那は出張が多いので中々貯金ができず私の実家に暮らしています。
3人で生活したいと言う割に1人身勝手な事をする旦那
流石に同じ事で争うのも嫌なので、
次同じ事があったら離婚する方向で話進めていくと伝えました。
ですが息子のことを考えると我慢して一緒に居るべきか、とか色々考えてしまいます。
でも実際私は実家に暮らしていて、
旦那が出張で長期間居なくても何にも困っていません。
わたしも正社員復帰できてボーナスもありますし、
実母もすごく協力してくれるので本当に旦那が居なくても、、って思ってしまいます。
離婚を決めた時って全く迷わなかったですか?
我慢の限界がきて離婚!となりましたか?
- ママと呼ばれた(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通帳預けてくれてお金の管理させてくれるのであれば離婚は一旦やめますが、それが無理なら離婚考えます
お金にルーズで危機感ない人本当無理というかそいつのせいでこっちが困る事が目に見えてるのにこの先一緒にいられないです💦
ママと呼ばれた
コメントありがとうございます🙏🏻
すみません💦旦那は口座を2つ持っていて、お給料が入る通帳は私が持っていて結婚してからずっと私がお金の管理しています。
出張の時はお金を送金しないとってこともあって元々結婚前に使っていた通帳を持っていってます😮💨
旦那の支払いやそういった行動のせいでお金が出ていくばかり、、3人で生活するための引越し費用なども全く貯まらないです💦