
コメント

退会ユーザー
うちも人見知りやばくて、、週1で支援センターの発達教室行ってます😌
ある程度おもちゃであそんで、時間が来たら椅子並べてみんなでシール貼りや共同作業、みんなで運動しています😊
まずはそういうのないですかね??

3-613&7-113
上の子が、人見知り・場所見知り・内弁慶でした。支援センター・園庭開放などを、ほぼ毎日のように通ってなんとか改善?てくらいになりました。習い事行かなくても、対応は可能だと思います。
習い事するなら、大人数で触れ合う運動系とかですかね。
-
はじめてママリ🔰
毎日通っていらっしゃるなんて凄いです( ; ; )私も中々の人見知りなんで足が重いですが子供のために頑張ってみます!ありがとうございます!
- 6月9日
-
3-613&7-113
私も人見知り・人嫌いです。それでも、「娘のために」が頑張る理由でした。
- 6月9日
-
はじめてママリ🔰
そうなのですね!!私も頑張ります!!本当にありがとうございました!
- 6月9日
はじめてママリ🔰
支援センターの発達教室というのは何か集団検診で進められた人しか行けませんか??
退会ユーザー
心配でって相談したら紹介してもらえましたよ😊