
子どもをもう一人欲しいが、旦那は一人っ子が良いと言って避妊を続けている。将来への不安や経済的な心配もあり、悩んでいる方はいませんか。
2人目ほしい
あきらめたくない
けど、旦那はひとりっ子がいいって言う。
実家頼れない
共働き
マイホームローンあり
将来への不安とか
子どもにもお金かけたいし自分たちにもお金かけたいし貯金もしたい。
旦那が子どもは一人でいいって避妊し続けるから
私も諦めるしかないのかなって
つらくなる。
本能的に子どもはほしい、
妊娠出産育児に不安がないわけじゃない。
一人育てるのにもひーひー言ってる時もあるけど
やっぱりもう一人子どもがほしい。
自分はひとりっ子でそれなりに満足していた。
たくさんわがまま言えたし競走も喧嘩もないままのびのび生きてきたと思う
ひとりっ子の良さも充分わかるけど
もう一人子どもがほしい。
同じような思いの人いますか?
- おゆき(7歳)

はじめてのママリ🔰!
私はむしろ逆で一人っ子派でした🙋♀️
実家は県外、片親
でも毒親なんで頼れません
義理実家は県内ですけど
私が最低限の付き合いが良いので
夫婦のみの子育て支援なし
夫婦正社員です!
私は生い立ち等育ってきた環境が波瀾万丈で、兄弟がいてもよかったとか親がいてよかったとか正直思ったことはないんですが、夫は田舎でおばあちゃんが子育てしてくれた環境で育ってて、お金はなくても、生涯一人より何かあった時に支え合える兄弟がいた方が絶対いいと言われ
何度も話し合いを平行線にしながら、できたらいいねという結論で4歳差で下の子の育休を満喫してます( ´。•ω•。`)੭💕⁾⁾
ご自身あるいは夫婦がなにを1番にするかが決めてですよね!
子供は一人でそれなりに満喫して充実して暮らせる生活か
正社員で頼る人いなくて夫婦で支え合い助け合いながらそれでも子供の笑顔と家族の笑顔が幸せ!ってかんじか。。
人それぞれの価値観だし
いろんな意見があって当然
正しいとかはなにもないですけど
やっぱ二人の子供の寝顔見たら
大変だろうしこれからもきっと
大変だろうけど
産めることが決して当たり前じゃないから感謝しかないな〜とおもってます😉
コメント