子育てで不安を感じています。日常の基本はこなしているが、教育や躾に不安があり、周りの比較に落ち込んでいます。保育園でも家庭でも適切な対応が難しく、ストレスを感じています。
子育てちゃんとできているのか不安です。
毎日ご飯を食べさせてお風呂に入れてはみがきをして、当たり前にしなければいけないことはしていますが、教育、躾的なことを何も出来ていないなと思いました。
保育園からトイトレをするように言われていますがまだ2歳になったばかりだし面倒臭いし、と思って家では何もしていません。
朝からお菓子欲しがったらあげてしまうし、泣かれるのが本当にストレスなので基本的に息子のわがままを全て聞いてる感じです。
周りの子育てしてる友人たちはきちんと躾をしているイメージで、なんで自分はこんなに面倒くさがりで適当なんだろうと落ち込みます。。
仕事休みの日も保育園に行かせることもありますし、知育的なこともした事ないし、あげればキリがないです💧
- ママリ🔰
コメント
ママリ
保育園に入ってればある程度勝手に育ちますが、子供の言うことばかり聞いてると、舐められて親の言うこと聞かなくなるかもしれませんね💦
落ち込むならまずは明日から朝からお菓子は禁止したら良いと思います😊
子育ては忍耐だって先輩パパママが言ってました。
mamari
仕事休みの日こそ、保育園に行かせてゆっくりしてますよ😅
トイトレなんて、保育園で2歳半からトレパン履かせていただけで、だだ漏れ
本格的に家で取り組み始めたのが3歳のお誕生日からでした。
最低限のご飯お風呂で充分だと思います!!
私の娘の場合は、まだ手はかかりますが、だいぶ余裕がでてきたので、1年前から習い事はじめました。
全く焦る必要ないと思います
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
仕事休みの日に預けるのは迷惑だと思ってしまうのでなるべく自宅保育するのですが本当に手のかかる息子で最近は少し離れたいと思ってしまいます。
来年の夏頃3歳でトイトレでいいかなと思っていました。
教育とか躾するのも親の役目なのに何も出来てないなーとどうしても思ってしまって、でも少し大変な子でそんな余裕がなくて。
ありがとうございます。少し前向きになれそうです。- 6月8日
kitty
私は佐々木正美先生という児童精神科医の先生の『3歳までのかわいがり子育て』という本を読んで感銘を受けて、厳しい躾なんてしないで、息子の要望に出来る限り答えて、たっぷり甘やかして育てました👶🏻❤️
本の内容は、3歳までは子供の土台を作る時期なのでたくさん甘やかして、まずは子供に『自分は大切にされてるんだ』と思ってもらう事で自己肯定感の高い、幸せな子供に育てるというものです📖
息子は今は4歳になりましたが、
舐められて親の言うこと聞かないなんて事はぜんぜんなくて、なんでそれをしたらダメなのか?とか理由をちゃんと伝えれば理解できますし、
家族にもお友達にも優しくて、
天真爛漫で可愛くて、願いどおり自己肯定感が高く自分のことが大好きな子に育ってくれています😍
厳しく躾すれば良いと言う訳じゃないと思います😌
子供の要求に反射的にダメ!というようになってしまう方が、子供から自己肯定感を奪ってしまいます💦
優しく育てられているなら、それで良いと思いますよー🥰
じゅん
ご飯食べさせて、お風呂入れて、歯磨きしてればまずは十分じゃないですか😊✨
仕事休みでも普通に預けますよ😅
トイトレはすごくゆるーくやってます💡
トイレ行くって聞くくらいで、あとは自分で補助便座も補助台も息子にやらせてます😂
ストレス溜まるなら3歳でもいい気はしますよー😊
家ではほとんどやってませんが、保育園では成功してるみたいだし、いいかなと思ってます(^^)
朝のお菓子はあげないですね…というより、泣かれるの面倒なので、お菓子を家に置いてないです😅
泣いてたら、きちんと話は聞きますが、ただのお菓子欲しいとかのようなイヤイヤなら、他の部屋に行って放置してます…同じ部屋にいるとうるさくて頭痛くなるので。😇
moony mama
お菓子に関しては、癖になると嫌なので厳しくしましたが。
トイトレは、自宅だとイヤイヤ期に入ってから気がゆかないとトイレ行ってくれない。でも、気が向けば外出先でも行ってくれるって感じだったので、保育園にお任せしました。気がついたら、保育園ではおむつ卒業したけど自宅では😅って期間が少しありましたよ。
仕事もしながらの子育ては、ストレスフリーが一番だと思っているので、そんなに頑張りませんよ。
ママリ🔰
ありがとうございます!
すでにナメられてそうな気がします。。
本当忍耐ですよね。大声で泣かれると一気に頭に血が上って行くのが分かります。
泣かせないようにしようとしてかえって自分首をしめていることも多々あります。
明日から少しずつ実践しよう思います。
ママリ
泣かせないようにするのは難しいと思うので、泣いても無反応で放置できる自分の心を鍛えるのが良いと思います😊
頑張ってください!
ママリ🔰
ありがとうございます!