
街での理不尽な出来事に対して他人に意見を言うかどうかについて相談したい。
みなさん、街で理不尽な目にあったら、相手に意見を言いますか?
昨日、バスに乗るためバス停で並んでいました。
5人くらいの列で私と娘が一番後ろでした。
バスが到着して先頭の人から順に乗り始めたくらいに、幼稚園児くらいの孫を2人連れたおばあさんが 間に合ったわね〜 と言いながらバス停にきました。
そしてそのままなぜか私の前にズル込みしてきて、バスに乗り込もうとしているではありませんか。
あまりにもナチュラルに割り込んできたので驚きました、本当に。笑
たいした列ではないし、私が最後なので別にいいか〜とも思ったんですが、それを言ったら向こうだってわざわざ1人を抜かさなくたって良くないか?そもそもズル込みってダメだよね?と一瞬のうちに頭の中をいろんな思いがグルグル。
結局、すいませーん。ちゃんと順番守ってもらえますか?と笑顔で言いました。
すると、あぁ…。と言って孫を引き止めるおばあさん。
あぁ…じゃねーよ。笑
その後同じバスに乗った訳ですが、
「優先席付近では携帯の電源をお切りください。車内での通話はご遠慮ください。」のアナウンスの直後に、優先席付近で爆音の着メロ→はい、もしもし〜!と大声で通話。
運転手さんに注意されるも、コソコソとそのまま通話。
2回目キツめに運転手さんに怒られやっと携帯をしまう。笑
孫にとっては優しいおばあちゃんなのかもしれませんが、人としてどうなのかな….と。
ああいう大人の行動を見て、あの孫2人はどう思うのか。
人生の経験値積んでたくましくなるのはいいけど、ああいう歳のとり方はしたくないな。
完璧な人間にはならなくてもいいけど、せめて人に迷惑ばかりかけるような人にはなりたくない。
自分自身もそうですが、これから子育てをしていくにあたっても考えるところがあるなぁと。
グチが膨らみましたが…。笑
普段理不尽なことがあっても、まぁいっか。あの人はみっともない人だなぁ。と思ってスルーするタイプですが、昨日はついつい一言言っちゃいました。
(まだまだほんとうは言いたいことありましたけど。笑)
このご時世逆恨みとか何があるかわかりませんから、保身の意味でも変に関わらないほうがいいとは思いますが…
みなさんは普段知らない人に、意見を言ったりしますか?
(ズル込みするな、ちゃんと前見て歩け、車内で電話するな等)
- くまのこはるさん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は小声でボソッということはありますが本人には言いませんね(^^;怖いしめんどくさいので…

はるる
あたし、言えないタイプで、旦那に愚痴るタイプです!
かげではボロカス言えます(笑)
だから、くまのこはるさん、素敵です!!
-
くまのこはるさん
コメントありがとうございます!
独り身の時はそれおかしいでしょってことはガンガン言ってたので、子どもがいるからと思って我慢してる今、ストレスたまってしょうがないです。笑
直接言って、さらに旦那にも愚痴って、心の中でもボロカス言ってます😉- 11月24日

☆ねこ☆
子供がいたら子供に被害があると困るので小声で言うか我慢ですね(・・;)
私もついつい言うタイプですから、気持ちはわかりますღゝ◡╹)ノ♡
-
くまのこはるさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。子どもが被害にあったら怖いので、私も妊娠してからは控えるようにしてます👶
もーなんでこんなに非常識な人がいるんですかね。笑- 11月24日

canaria
有ります💦私はこの前個室のキャッシュコーナーで文句言われましたよ💦振り込みだから遅いし、子供見ながらだし抱っこはしてるのに遅いとか💦こっちだって並んで待って順番でしてるのに文句言われる筋合いないんですけどって感じでしたが、子供もいたし変なのに巻き込まれたくないのですいませんって言って帰って来ましたが、かなり後味悪かったです💦
-
くまのこはるさん
コメントありがとうございます!
女子どもだからって色々言ってくる人、本当腹たちます!
私もこの間ベビーカー押して歩いてたら前から来たおじさんがど真ん中歩いてて、避けようとしたら フラフラしてんじゃねぇよって言われて。
そういえばその時も、あなたが真ん中歩いてるから端に寄っただけなんですけど。って言い返しちゃってました。
私、全然我慢できてない。笑- 11月24日
-
canaria
女性のおばさん(子供いなそうな)から言われましたよ💦本当後味悪かったです💦
- 11月24日
-
くまのこはるさん
そのおばさま、若い高身長イケメンがちんたらやっててもきっと文句言わないですよ!笑
もう嫌なことはなるべく早く忘れて、かわいい我が子とラブラブして幸せに過ごしたいものですね💕- 11月24日
-
canaria
確かに😂w
人で判断して言う人嫌ですよね💦- 11月24日

do_ubt
普通に言うタイプです。
この前座敷の飲食店で子供たちが走り回っていて、店員さんも注意していましたが、親はしらんふりでご飯食べていました。
こちらも子供がいたので、親に、お子様が走っていらっしゃるので辞めさせて貰っていいですか、と言いました。
ホントは言わない方が大人なんでしょうけれど、私は黙っているのは無理ですね(笑)
-
くまのこはるさん
コメントありがとうございます!
いますね!そういう家族連れ!
こっちは間違ったこと言ってないんだから胸張って歩いていいと思うくらいですよ。
でも、お互い刺されないように気をつけましょう❤️笑- 11月24日
くまのこはるさん
コメントありがとうございます!
変に言って厄介なことになっても面倒ですよね💦
退会ユーザー
今のご時世とくに怖いですし(^^;言わなくても言っても気になるしストレスにはなりますけどね(^^;
くまのこはるさん
いつも母に、あんたいつか刺されるよと心配されてました。笑
わたしももう少しスルーする力を身につけなくては。
これも自己防衛ですもんね😅
退会ユーザー
刺されたら意味無いですもんね…
聞こえない程度に言って少しストレス発散したらいいと思います(笑)