
4歳の子供が食事中に手遊びや足をバタバタして困っています。わざとスプーンや手を持ってきて怖いと言ってもやめず、ぬいぐるみを使うとごめんねとやめるそうです。注意するのもめんどうだそうです。
4歳で食事中手遊びや、足をバタバタ
本当にムカつくー!!!!
右にスプーン、
左手は使わないのにフォークを持って刺して遊んだり電車にして遊んだり
足をバタバタするのも当たるしだるい
わざと人の目の前にスプーンや手を持ってきて、
怖いからやめて!と言ってもやめず。
ぬいぐるみなどを使うと、ごめんねとやめます
注意すんのもめんどう!!
もう4歳
そろそろやめろと言ったらやめろや!!!
- ママリ(妊娠32週目, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わかります😭
息子もスプーンで「がたんごとーん」とか言って遊びます!
足もぶらぶら…
食事中遊ぶのはかなり怒るのですが、毎回毎回怒っててもう嫌です😭😭😭

はじめてのママリ🔰
わかります!上の子も食事中に1度はふざけたことします😂下の子とお話しながら食べたりするので、その延長でです😩
そのせいで1日1回はスプーンや箸やコップ、食べ物など落としてる気がします、、
そのたび『毎日同じことで怒られてるよね?!💢遊ぶのやめなよ』って怒ってます😂反省してるそぶりはみせますが、次の日にはまたやるんですよね…😇
子供ってこんなもんか…と諦めたほうがいいのか…😭😭
-
ママリ
落とします!
しかも口に入れてから飲み込むまでが長い長い…
5分くらい食べてるのでそれもまたイラつきます😭
諦めたいのですが、目の前でおふざけが始まるとまたイラっとスイッチがすぐ入ってしまいます😭
楽しくお食事❤️
なんてうち無理です😱😱😱- 6月8日
ママリ
がたんごとーん
うちもやります!!!
毎回同じこと言いすぎて楽しく食事が程遠いです😣
何であんなに遊ぶんだ?
といい子に食べてるお子さんを見かけるとイライラ爆発です😭