※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

派遣先から育休手当をもらいながら、バイトで給料をもらうことは可能でしょうか?収入があると育休手当がもらえないことがあるのでしょうか?

派遣です。
お金がないので育休中も託児所ありの場所で働きたいと思ってます。
派遣先から育休手当を貰いながら、バイトしてお給料ももらうことって可能ですか?
収入があったら育休手当貰えないとかありますか?🥺

コメント

deleted user

給付金が貰えないことは無いですが、アルバイトの場合は育児休業給付金とバイトの収入の合計額が育休前の総支給額の8割まででないと働き損になると思います( 𖦹ࡇ𖦹 )՞ ՞

  • まま

    まま

    難しい🤦‍♀️🤦‍♀️笑
    どー調べたら詳しく説明見れますか?🥺

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そもそも育児休業給付金がどのくらい貰えるかはお分かりですか😂
    その貰える金額を育休前の総支給額から引いて出てきた金額までで抑えといた方が損はしないです(ᐡ_  ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎それ以上稼ぐと給付金が減ります🥲
    例えば育休前の総支給額が10万円、給付金が7万円だとしたらひと月あたり3万円までになります‪‪.ᐟ.ᐟ

    調べるとしたら育休中 アルバイトとかで検索したら出てくるかなあと思います💦

    • 6月8日
  • まま

    まま

    どのくらい貰えるかわからないです🤦‍♀️
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    失礼ですが育児休業給付金の取得条件は問題なくクリアしてるってことですよね😅🤔

    産休入られる前の半年間のお給料の総額分かりますか…🤔💭
    もし良ければ計算致しますが(´-`).。oO(

    • 6月8日
  • まま

    まま


    5月 148370円
    4月 191919円
    3月 175590円
    2月 64958円
    1月 80253円
    12月 167398円
    総支給額です!

    • 6月8日
  • まま

    まま

    甘えてしまってすみません😭😭

    • 6月8日
deleted user

その半年間に問題なく出勤できてたとして
育休開始半年間の給付金92460
育休開始半年後からが69000

月額4.5万弱くらいならアルバイトで収入があっても大丈夫なのかなあと思いますm(_ _)m

  • まま

    まま

    ありがとうございます!!
    月4.5万で探してみようと思います!!ほんとに感謝します!!

    • 6月8日