
コメント

ママリ
結果が出てからがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの園の場合は結果に関わらず同居者が受けた場合も連絡します🙋♀️
-
はじめてのママリ
受けた段階で連絡なんですね!
おたよりには特に書いていなかて、感染したら連絡とあった場合は結果が出てからでいいんでしょうか?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
感染したら連絡とあれば、結果出てからでいいと思います!🙆♀️
- 6月8日

ママリ
うちの小学校では同居家族が検査を受けた場合、検査受けた時点で報告するように決まってます!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
特に決まっていない場合は結果出てからでいいんでしょうか?- 6月8日

ママ🔰
数日休ませてるなら、結果後の連絡で良い気がします。
うちの園は、陰性陽性どちらでも受けたらお知らせ下さい。となってますが陰性なら連絡しない方もいるのでは⁇と思ってます😅
-
はじめてのママリ
結果後でいいんですね!
今日受けたんですが結果は明日なようで💦念のため…という検査だったので陰性だと思うのですが、陽性だった場合なぜ早く連絡しなかったのかと怒られないか心配で😭- 6月8日
-
ママ🔰
確かに、なぜ⁉️と言われたら困りますね😓
でもやはり最近登園してないならそう思われないかなー。とも思います😆
が、心配であればとりあえず連絡してたら気持ち軽くなるかとも思いますが😥- 6月8日

なな
うちは検査を受けることになったら即連絡してくださいと言われています。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!特に決まっていない場合は結果出てからでいいのでしょうか?
- 6月8日
-
なな
即日結果が出ればその日に
陽性→連絡
陰性→連絡しないでいいと思うのですが、結果が後日になるならその日のうちに連絡すると思います。
園側も陽性なら多方面に対応しなくてはいけないのでお伝えしておくのが親切かと。
仮に陽性だとすると胃腸風邪といわれPCRやっていないお子さんも(ママリさん本人も)検査を受けることになりそうですよね💦- 6月8日
はじめてのママリ
そうなんですね!
園のおたより見ても、感染したら連絡くださいとしか書いていなくて😅