
入院中の女性が、母からの荷物がいつも必要なものと違って困っていることを相談しています。特に手作りおかずが多く、体重管理を気にしているため、お菓子も苦手で悩んでいます。旦那に頼んだ方が良いか考えています。似た経験の方はいらっしゃいますか。
どうでも良い内容ですが聞いてください😂
私は今切迫流産で入院生活をしています!
実母の話ですが荷物をお願いした時に何度伝えてもお願いした荷物の何かが足りなかったり、お願いしていない物が入っていたりします😂
主に手作りおかずの頻度が多くて気持ちは嬉しいし有難いのですがほぼ毎回すごい量…😂
言いづらかったのですが『動いてないから体重も増やしたくないし、お腹は減っていないからおかずいらないよ』伝えた時はそのかわり(?)にスコーン、焼き菓子、チョコなどのお菓子を入れてくれました😂笑
よりによって粉物…そして私チョコが苦手です笑
わかりやすいように持ってきて欲しいものを箇条書きで書いてそれ以外はいりません!とLINEをしたら今度はお願いしてない大量のタオルが入っていました笑
2〜3日に1回来てくれるから少しの荷物になるようにしてるし、置く場所もないのに…と思いながらも、諦めて笑ってしまいました😂笑笑
いつまで経っても心配してくれてお母さんありがとう!わがままな娘でごめんね🙏と思う気持ちと、
旦那にお願いした方が無駄がないし確実ななぁと思ってしまいました😂笑
同じような経験した事ある方居ますか?笑
- そう(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

sakura
入院中はないですが、
買い物のついでにちょっと買ってきて欲しいものをお願いしたらいろんなものがセットできます。笑
ちょっとしか頼んでないのに大荷物でいつもおうちに遊びに来ます。笑
私もおばあちゃんになったらそんな感じになるのかなと思います。笑
そう
コメントありがとうございます🙇♀️
どこも同じですね〜笑
時間が過ぎるとさっきまで苛々してたのがアホらしくなりました🌞笑笑
同じく同じようなおばあちゃんになりそうです😂笑笑