
コメント

ママリ
どんなところが気になりますか?💡

梅子
んー、旦那さんからはどんなところが気になるみたいですか?
-
ます
コメントありがとうございます!
反応が悪いところですかね。
表情が乏しいので。。。。
あと、名前読んでも振り向かないとか。わたしが名前呼ぶと反応するので、恐らく高い声に反応してるのだと思います。- 6月8日
ママリ
どんなところが気になりますか?💡
梅子
んー、旦那さんからはどんなところが気になるみたいですか?
ます
コメントありがとうございます!
反応が悪いところですかね。
表情が乏しいので。。。。
あと、名前読んでも振り向かないとか。わたしが名前呼ぶと反応するので、恐らく高い声に反応してるのだと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
仕事を辞めるかどうか迷っています。 私はHSPやアダルトチルドレンの項目に当てはまるものが多く、人と接するとすごく疲れます。 病院で診断してもらったわけでもないのに、母親からは「あなたは発達障害だから」と言わ…
2人の娘がいます 下の子が発達障害かもしれないな〜と思っていて 毎日すごく関わるのが嫌です 疲れます 早く保育園に入れて離れたいとすごく思います 自分の子だからといって、発達障害児でも可愛い と思えな…
自分自身が発達障害かもと色々調べて当てはまりすぎて、診断されてないのに何をするにも「発達障害だからかな」と気になるようになり落ち込みます…。この流れすらも…。 子どもも言葉が遅かったり、やんちゃすぎるのはそう…
鬱気味なのでしょうか? 息子が発達障害です。 時々 将来についてすごい不安になったり、ネットで色々調べては更に気持ちが落ち込みます。 幼稚園でママさん達の前で息子の紹介をした時も、涙が出て来てしまったし…先…
疲れてしまいました…。 なかなか言葉を話さない息子たちに不安を覚えて、検索しては一喜一憂。可愛い息子たちなんだから発達障害でも何でもいいじゃないかって思うんですけど…どうしてもネットで検索して、あぁ…うちの子…
以前も相談させてもらいました。ずっと強迫性障害のような症状があり不安と大丈夫という気持ちを行ったり来たりしていてもうこんな考えが嫌になったというかつかれたというかよくわからない気持ちになって病院に行ったら…
不安で不安でたまりません。 2歳7ヶ月の長男が発達障害かもしれません。先日保健師の方にも来てもらって、酷い状態ではないが診断した方がいいとの事で、後日診察する予定です。 何が酷いって暴力的です。 家では弟にすぐ…
お腹に子供ができてすごく嬉しいのに、 不安ばっかりで気持ちがよく下がります😢 親になるんだからしっかりしないといけないし 悩んでる場合じゃないのかもしれないけど そんなこと分かってるのにちゃんとやっていけるか …
もーーーー調べても調べても 発達障害かどうかなんて やっぱりわからない! これだから→発達障害 なんていう決定打なんてない 目が合いにくいとか笑わないとか 人の認識薄かったとか THEってことをしていても、大丈夫だ…
これはまだタイミングじゃない・無理して作らなくていいってことでしょうか?🥲 一人っ子!と決めていたのに最近になって悩み始めて、後悔するかもと思って、自然に任せてました☺️ 結局生理は来たのですが、、来るまでは…
生後10ヶ月の三女について、発達障害じゃないか心配です、、 まだ赤ちゃんだから分からないでしょうが、 不安で仕方ありません、、、。 娘は私が抱っこしないと一日中泣いています。 ひとり遊びは私がそばにいると少しし…
子供が8ヶ月になったばかりの11月に私が6日間出張に行かなければいけなくて、すごく不安です。 普通のお仕事なら色々できるかもしれませんが、実際にはフリーランスの活動なので融通がきかず、フリーランスだからこそ行…
もうすぐ5歳の息子がもしかしたら発達障害のグレーゾーンかもしれないと最近思い始めました。 他にも感覚過敏もあるかもしれません。 いままでの検診でそのようなことは言われたことがないし、少し前に幼稚園で懇談があっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ます
最近目が合うようになってきたのですが、それも7ヶ月からです。
基本ぬぼーっとしてます。
おもちゃより、つかまり立ちばかりです。
後追い人見知りないです。
アイコンタクトが少ないので、マネっことかもしそうにないです。
私の弟が自閉症の知的障害、姉も自閉傾向ありです。
私の家系のせいで、遺伝もあるのかなとか、自分を責めてきました。
保育園迎えに行っても、あんまり泣かないし、おいでーっていうと来てくれた事があって、嬉しくて泣き崩れそうでしたが、
他のお母さんにもやってたので、ショックでした。
旦那も一緒に遊んでても反応が悪いので、ネタが尽きて、携帯みてます。
この月齢の子育てってこんなんですか?
とても大変だけど、やりがいのあるものだと思ってました。
正直ほっとけるので、夜泣きしないので、大変ではないですが、なんともやりがいを感じません。
不安で毎日泣いてます。写真にとっても見てくれないし、全然撮りがいが無くなりました。
ちなみに、前頭縫合早期癒着の疑いで、三角頭蓋骨らしく、その点でも、不安の一つです。