
砂場で遊んでいるときに他の子が近づいてきてイヤイヤすることがある。人見知りかどうか不安に感じている。支援センターに行けていないことも原因かもしれない。
砂場遊びが上手になり、なるべく毎日公園に
行くようにしているのですが流石に私が限界を迎えそうです。
公園に行くおかげか、お昼寝もよく寝てくれるので
私も休憩する時間があると思うと、やっぱり今日も
行こうかという気持ちでしかないです💦
先日、誰も砂場に人がおらず遊んでいたのですが
同じくらいの月齢の子が砂場にきた途端私から離れなく
なり、結局イヤイヤ言い出して退散しました、、、
これって人見知りでしょうか?
たぶんその子のおじいちゃんが一緒で、男の人が嫌だったのかよくわかりません。
結構たくさんの人がいる所だと場所によりけりですが
普通に遊んでいることもあるので😅
しばらく支援センターにも行けてないし、他の子との
交流を経ってしまっているのが悪いのかなぁとも
思ったりします💦
- ゆあ(生後2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

こすもす
ゆあさんは何が限界ですか?
毎日おでかけ?それとも、同じことの繰り返しだから??
それにもよるかな。
あと、お子さんは人見知りだと思います。
ゆあ
お返事ありがとうございます🙇♀️
毎日おでかけも、同じことの繰り返しも、しんどいですね🥲
こすもす
そうですよね。
全部しんどいですよね💦
毎日お出かけしなくていいんじゃないでしょうか??
そうすれば、毎日同じでもなくなるし。
砂場じゃない外遊びをしてみたり。