
顕微授精で2人出産し、凍結胚が2つ残っています。更新時期で悩んでいます。経験者の方、どうされましたか?夫は2人で十分と言い、私も35歳で3人目は厳しいかな…と思いつつ、破棄の決心ができずにいます。次の妊娠を望まなくても更新したり、破棄を決断した方の意見を聞かせてください。
顕微授精で2人出産しました。
凍結胚が2つ残ってるのですが、更新の時期が来ており悩んでいます💦
経験者の方、どう決断されましたか?
夫は子供は2人でいいとはっきり言っています。
私も35歳で、3人目は厳しいかな…と思いつつも
今破棄する決心もできずにいて…
次の妊娠をはっきり望んでいなくても更新したよ、とか
破棄する決断された方など
参考までにご意見聞かせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
経験はないのですが、もし私だったら、、という前提でよろしければ。
私なら更新します。今まだ下のお子さんが0歳ですし、もう少し大きくなってから決めていいのではないかと。
うちも子供は多くても3人と特に夫が思っていたのですが、3人目が大きくなるにつれ寂しさが増してきて、最終的には夫を説得して4人目を産みました。今また成長してきて寂しい限りですが、流石に5人はないのでもう終わりです🤣

はじめてのママリ🔰
経験ではなく恐縮ですが、私も3人目は厳しいかなと考えているので産後は破棄予定です!
ですが更新のタイミングが産後すぐなので、ホルモンも乱れてるだろうし、悩むようなら一年ぐらいは延長しようと考えてますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさに今ホルモン乱れてるな…と実感してるので
結果的にもう移植しなくても、今破棄したらもやもやするかもしれません💦
難しい選択ですよね😣- 6月9日

ママリ
私も二人を顕微授精で授かりました。(二人目はまだ妊娠中です)
そして凍結胚が2つ残っています。
我が家も子供は2人が限界かなと話しています…なので、残っている胚はいずれ破棄する予定です…
でも、正直悩んでいます💦
とりあえず、二人目が生まれても3 年ほどは保管延長しようかなと思います。更新料は毎年33,000円かかりますが(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ状況ですね💦
もう次の子供は考えられないとしても、
小さな命を捨ててしまう…と考えると何とも言えない気持ちになります😣
体外や顕微すれば想定できることなんですけどね…辛いですね💦
私も今回は更新かな…と思います。- 6月9日

ヾ(๑╹◡╹)ノ"♡
私も2人顕微授精で授かりあと1つ凍結胚が残っています💦うちの旦那も子供は2人でいいと言っていますが私は授かれるならもう1人授かれたらなと思っています、、ただ最近思うのがもし違う凍結胚を移植していたら今の子達に会えなかったんじゃないかと思うと尚更破棄する考えになれず妊娠に至らなくても破棄せずにお迎えしたいなと思いました😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じですね💦
私ももし授かれるならいいな…という感じで
旦那がOKすれば残ってる分だけは絶対移植します😣
ほんと、残ってる卵達が上手く育つ可能性もあるし、奇跡的なことですしね💦
とりあえず今回は更新しようと思います。- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだ下の子が生まれたばかりなので、
確かに一旦更新してもいいのかな…と思いますね😣
4人も!賑やかで羨ましいです✨
私も旦那の気が変われば、3人目に踏み切れるだろうな…という感じです💦