※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月入園希望で1歳の子供がいます。保活を始めるべきか悩んでいます。川越市の保育コンシェルジュを利用した経験のある方、感想を教えてください。

4月入園希望なのですが、そろそろ保活は始めた方がいいんでしょうか?
ちなみに4月の時点で1歳です。
川越市の保育コンシェルジュ利用したことある方いますか?
どんな感じか教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今年4月入園したので、昨年度保活していました。
去年は夏頃にコロナ急拡大して、保育園の見学ができない時期が何ヶ月かあり、秋にバタバタと見学することになりました。
今年はどうなるか分かりませんが、見学だけは早めに始めて損はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね…
    早めに行ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月8日
たま

もうそんな時期ですね😄
私も夏くらいから見学始めましたよ
川越駅西口の保育コンシェルジュの方は親身に相談出来るので、たくさん聞きたい事をメモって行くといいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バタバタして忘れるところでした😅
    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

保育コンシェルジュ利用しました💡
自宅から通える範囲の園や、園の評判、園ごとに入りたいクラスの前年入所者の最低点を教えてもらいました🙆
西口に問い合わせした際に、詳しい点数等は市役所保育課の方が答えられるって言われたので、市役所に行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    行ってみます!

    • 6月9日