
赤ちゃんを抱っこすると腕や肩が痛くて困っています。寝かしつけも抱っこしないと寝ないので大変です。腕の痛みを軽減する方法を教えてください。
抱っこの腕の痛み、どうしていましたか?
2ヶ月の赤ちゃんなのですが、
抱っこが大好きで、腕が痛いです😭
手首も肩もバキバキで、辛いです。
まだ2ヶ月で、何言ってるんだって思われるかもしれません😣
日中はなるべく抱っこしないでいいように
バウンサーに乗せたり、ベビーカーで散歩したり
車でドライブしたり…
家事している時は抱っこ紐していますが、
抱っこ紐も肩や腰が痛くなってしまいます💧
色んな種類の抱っこ紐を買ったり貰ったりして試してますが
どれも最初は良くても、だんだん痛くなってしまいます。
夜の寝かしつけは抱っこじゃないと寝なくて、
抱っこで歩いてないと寝ません。
なかなか寝てくれなくて、寝かしつけはいつも1時間半は普通にかかって、
その間ずっと抱っこでゆらゆらしながら家の中を歩いてます😢
座ったり止まると泣いてしまいます。。
これからもっともっと大きくなるというのに、
腕も肩も腰も限界がきそうで怖いです。
なるべく旦那にも代わってもらっていますが
旦那の仕事は朝早いことと、
体力仕事なのであまり寝不足の状態で仕事するのは危険なので、早く寝てしまいます。
腕の痛みを軽減する方法、何かアドバイスをいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ

ます
2ヶ月のお子さんの重みに筋力がついていってないのかもですね🤔
ご自身の筋力や体力もアップデートしてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ
腱鞘炎みたいに腕がビリビリして抱っこが苦痛でしたが、ピップエレキバンの1番強いの貼ってしのいでました💦
2ヶ月が1番痛かったですが、逆に今は抱っこに慣れて+ 首がすわっているので、体重重くなって長時間の抱っこでも、あの頃の痛みが出ることは全くないです!

ままり
腕のストレッチと筋トレオススメです🙆
あとはネントレするしかないです!
○○しないと寝ない、とかまだ2ヶ月なので決めつけることないですよ😊

みるく
私も肩、腕バキバキです😂
最近は腰痛も悪化してきました
めこさんと一緒で抱っこで夜中に暗い部屋でひたすら歩いてます🥹
でも日中はハイローチェアに寝かせておしゃぶり咥えさせてるといつの間にか寝てます💦
癖になると嫌だなと思いながらも昼も夜も抱っこで…っていうのは身体もメンタルももたないので使えるものは使おうと思ってます😅
コメント