コメント
てんてんどんどん
この前就学相談で支援級など言われるかなぁ〜と思っていましたが通常クラスで大丈夫そうね‼︎と言われました💦
まいちゃん☆
私の方から、
普通級は厳しい気がしています…
理由は○○で…
とお話すると、
園では○○な姿が多いです
などの話し合いで、
全部普通級は難しいかな…
という話になり、
小学校の先生に相談したときに、
とりあえず支援級で様子を見て普通級に行くのがベストな気がします🙆
と言われ、
その方向で準備が進んでいます!
私の方から園の先生に言わなければ、
支援級とは言われなかったか、
もっとギリギリになってから支援級の方が…と言われていたりしていたかもでした💦
-
はじめてのママリ🔰
1歳半健診で発語が少ないと指摘されてから療育も通ってますが、子供の性格や発達面で心配なことだらけで、今の様子で普通級に行くと、子供がパニックになるんじゃないかとか不登校になるんじゃないかと思い、私としては支援級を希望しています😰
お子さんは発達検査などはされてますか?- 6月8日
-
まいちゃん☆
発達検査は10月頃行う予定です!
うちは年少の冬から言語訓練に通っていますがまだ発音が不安定で、
友達との会話では先生の仲介が必要な場合があります💦
あと人が多いところでは不安になりやすい、
数字やひらがななども身に付くのに時間がかかるなどあり、
国語と算数は普通級では厳しい&4月は特にパニックになりそうで心配です😣- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります💦😂
うちも人が多いところだと、不安で閉じこもってしまうみたいで、中々自分を出せないようなんです。保育園での様子を聞いて家庭との違いを知ってショックでした…
うちもひらがなや数字まだよくわかってないです🥹
ワークやってもすぐに忘れてます😂
支援級の方が、本人が困ってしまってパニックにならずに先生にフォローしてもらいながら生活や勉強できるかなと思い私も支援級希望してます🤣- 6月8日
-
まいちゃん☆
うちは家でも結構大変で、
園の方がまだ頑張っている感じです💦
ワークやってもすぐに忘れるので、
何度も何度も何度も何度も繰り返さないとなかなか身に付いていかなくて😭
それでいきなり4クラスで1クラス35人(今は2クラス17人)は心配すぎて💦- 6月8日
はるいろ
進める先生がちゃんとその資格があるのかも問題だと思いますが、言われたなら、その先生に資格はありますか?
最近まで認定こども園勤務でしたが、園が保護者にそういうことを言ってはいけない決まりです。
園から「こういう様子です」と普段の生活の様子を伝えることがあっても。
保護者から判断を煽られたとしても「気になるようでしたら専門機関に相談してみては?」と提案します。
進めた人が有資格者なら大丈夫ですが…。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
てんてんどんどんさんはお子さんのどんな部分を心配に思われてましたか⁉️
てんてんどんどん
年少の頃、担任から集団行動の遅れが目立つと言われ、月1回療育⁇の様な場所に通っています。
発達検査は範囲内だけどギリギリな場所。様子見です💦
年少の頃に比べたら集団行動も出来る様になりましたが、声かけが無ければ進まないので、学校前までに時間内には声かけが1回で出来る様に家庭と保育園で工夫していきましょう‼︎小学校は普通級で行きましょう‼︎と言われました😓
はじめてのママリ🔰
うちの子も月一で療育に通ってます!
発達検査を今度やっていただく予定です💦
うちの子も集団行動ほんとに苦手みたいなんです💦
先生に言われたり、促されてから色々やるようなのでほんとに心配で…😂
小学校は先生1人に対して生徒30人くらいだし、自分から友達に聞いたりも恥ずかしいからできなさそうで、できなくてパニックになるのが目に浮かびます😂
てんてんどんどん
心配ですよね😭
長男は自らお友達に話しかけて一緒に遊ぶ事が出来ない(言われるまで待つ)ので、担任に相談しています💦
就学相談の時に、小学校支援の先生から私は長男をどの様な学校生活にさせたいかと聞かれて、気の許したお友達を見て行動するでも私は十分、時間内に終わるなら十分と思っています。勉強はつまづいたり悩んでいたら都度一緒に考え小学校を楽しんでくれたら…と。
あと療育でタイマー時計を使ってタイマーなるまではこれをする‼︎をやっていて、長男はタイマー時計では気にしながらやれる様になってはきているので、ひとまず保育園と家庭でタイマー時計を使ってやってみよう‼︎になっています💦
あとワーキングメモリーが乏しいのもあるみたいで、タイマー時計で解決出来なければ、絵カードも合わせて使う事も検討しています💦
こんなんで本当に大丈夫か?と心配しているのもありますが、今出来る事を実践してそれでも学校行ってからつまづいたらすぐに相談しようと思っていますが、冬にもう一度見てもらえるので焦らずにサポートしつつ見守ろうと思っています!
はじめてのママリ🔰
なんとなくうちの子も同じような感じで似てる気がします😂✨
療育でタイマー時計使ってるんですね!
積極的に自分で色々とやることが苦手みたいで、結局私がイライラして急かして、子供も機嫌悪くなる…😵💫という悪循環な毎日なので、私もタイマー時計使って、子供と時間気にしながら生活してみたいと思います😄✨
そうなんです💦😭
私がすごく焦っていてオロオロしてしまい子供にも不安が伝わってるよなぁ〜と思いつつ、どうしていいかわからず😵💫
園の先生ともよく相談して、就学前相談もしっかり話してきたいと思います🥹✨
詳しく教えてくださりありがとうございます♪
てんてんどんどん
のほほんしていますか😂⁇
長男はボケーっとしていてなんでも遅いです💦
早生まれだからって感じでは無い遅さなので😇
私は今タイマー時計待ちですが、保育園では届いたそうで月曜日からさっそく使ってやっているそうで、先生もびっくりするくらい時間を意識しているそうです。(プラスお友達と競争も加えて)
不安な事、どう進めていけば1番分かりやすくて良いのか、どこまで親が手を口を出して進めていけば良いのか細かく相談してみて下さい😊
あと言われたのが、当たり前に分かるだろう言葉は子供にとって分からない言葉もあると思います。
省略した言葉とか(お出かけするよ‼︎の際に靴下やマスクなども含めた言い方にしてしまったり)
これは年少の時に療育の先生から言われていたけど、すっかり長男が出来る様になり忘れていました😓
洗いざらい全て話して聞いて下さい✨