
コメント

はじめてのママリ🔰
それは保護者会できめたことですか?

はじめてのママリ🔰
保育園に確認が必要なのもそうですが、
もしやるとしても保護者の方みんながやらないと後々トラブルになるかと思います。声をかけるならクラス全員の保護者への説明が必要かと。

はじめてのママリ🔰
それ、役員とかで話してアンケートとって保育園から許可取らないときついですよ💦
独断ならやめたほうがいいと思います。嫌な人もいますし…
はじめてのママリ🔰
それは保護者会できめたことですか?
はじめてのママリ🔰
保育園に確認が必要なのもそうですが、
もしやるとしても保護者の方みんながやらないと後々トラブルになるかと思います。声をかけるならクラス全員の保護者への説明が必要かと。
はじめてのママリ🔰
それ、役員とかで話してアンケートとって保育園から許可取らないときついですよ💦
独断ならやめたほうがいいと思います。嫌な人もいますし…
「保育園」に関する質問
誰にも言えないのでここで吐き出させてください。 うちは共働きで、私は今年の4月から職場復帰してフルタイムではないものの1時間だけ時短で働いています。 今2人目妊娠中で体調悪くなったり疲れやすくて、でもゆっくり…
今度親族の結婚式かあるため、平日にまつ毛パーマしたいんですが、子供を保育園に預けてしてくるのって印象悪いですかね💦0歳クラスと4歳クラスです。 朝送って、夕方お迎えの時にまつ毛上がっていたらバレると思います。 …
1100円か1080円の違いなのですが、、、 ①電車通勤で30分以内、平日11時〜16時 駅までは自転車電車は6分くらい、職場までは歩いて8分。 時給1100円、週3 17時までに保育園のお迎え行くので駅から保育園まで自転車ですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆか
いいえ。
なんか、言ったら嫌な人とかいそうで…却下されたら嫌だし。
やりたいって言ってくれる人は、いますが他は声かけてません。
はじめてのママリ🔰
他の人ではなく、先生がOK出していないならやめたほうがいいと思います
やめたほうがいいというか、園が協力してくれなきゃ無理ですし、ママリさんは最後なのでいいかもしれませんが、来年度から先生たちが苦労することになりかねないです
ゆか
たしかにそうですね。相談してみます。