
子供と手を繋ぐことについて不安があります。過保護でしょうか?周りの反応が気になります。
みなさんはいつまでお子さんとスーパーの駐車場や、道など手を繋ぎますか?
うちは上の子3歳10ヶ月ですが、怖くてまだ手を繋ぎます🤔
最近は繋がない!と言われる事が多く危ない事を伝え、何度も握るのですが、拒否られるのでそういうときは背中あたりの服をしっかり握ってるのですが😂😂周りから見たらどういう風に見えてるのか気になります😂😂
今日買い物行ったら、
2歳くらいの子が手を繋がず歩いていて、しかもお母さんは前を歩き、後ろを子供がついていってるような状況で見てるこっちが怖くてありえないと思ったのですが😱
私、、過保護すぎですか😅?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
6歳で小学生ですけど
手を繋ぎますよ😊
たまに1人で歩いてますが!
下は4歳ですけど
もちろん繋ぎますし!
子ども同士で2人で手を繋がせてる事もありますが、
下の子を1人で歩かせることはまだないです😊

はじめてのママリ
年中さんの子どもがいますが、車が通る道は手を繋いだり、親が車道側を歩きます‼︎
危ない時は、服掴みますよ‼︎
全く過保護だとは思わないです‼︎
車が通る道は危険がたくさんあることを、口を酸っぱく言い続けています‼︎
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まったく同じです😭
本当になにがおこるかわからないから絶対に離せないですよね💦
私もこれからも言い続けて、手を繋いでいようと思います😣!- 6月7日

みるくてぃー
未だに駐車場は手をつないで!って言って繋いでます。
荷物+下の子などで手が塞がってる時は、ママのバック握って歩いてねと言ってちゃんと私と歩いてもらってます。
道でも同様ですが、最近道は1人で歩きたがる時もあるので、歩道側にして、車来たら止まって私にくっついてもらってます。
2歳そのまま歩かせるのは、怖いなと思うので、私もありえない派です💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
一人で歩きたがったりしますよね😭でも3歳になるとある程度危ない事は理解してくれ言うことも聞いてくれますよね🌟でもまだまだ危なっかしいですもんね😣
ありえないですよね💦
何度もそういう場面見た事あって、ふと、みんな何歳くらいまで繋ぐか気になりまして🤔- 6月7日

Min.再登録
上の子でも絶対に繋ぎます💦
基本的にちゃんと着いてくる我が子が何かの拍子に不測の動きをするのも怖いですが、何より小さい子供はドライバーから目視しづらいので気付かれずに轢かれたら...と思うと怖くて離せないです:(ˊ◦ω◦ˋ):
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
気づかれず轢かれるというニュースありますもんね💦
しかも小学生とかだったりするし、、私いつまでも息子の手離せそうにありません😓💦- 6月7日

退会ユーザー
絶対繋ぎます!
娘から怖いから手繋いでと言ってくれるので…💦
たまにいますよね!
手繋がなくて大丈夫?っていう親子(´・ᴥ・`)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
娘さんどれだけ危険か理解してるのですね😭🌟
そうなんですよね💦
見てるこっちが怖くなります😓- 6月7日

退会ユーザー
9歳の子でも車多いところは手を繋ぎます!子供って興味あるもの見つけたら飛び出すので💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🤔
やっぱり9歳さんでも車多いところは危険ですよね😣
私も息子の手はこれからもずっと離せそうにないです😣💦- 6月7日

はじめてのママリ🔰
うちも3歳ですが、絶対手を繋がないとダメ!と言っています😆
握らない時は、洋服の首根っこ持ってます😂
うちの子は興味あると、それに夢中になるので
まだまだ一人歩きはできないです😆
ちゃんと、駐車場や車は危ないこと、道路の歩き方などが理解できたなって感じてから、一人歩きさせます😭
でも、大きな駐車場で、車もいっぱい通っているのに
2歳くらいの子でも全然親が見てない子っていますよね😭
怖くて、ついついガン見しちゃいます…
でも、そういう子って
ちゃーんと、親の後をついてって寄り道しないんですよねぇ…
そういう子なのか、親の後をついて行かないと置いてかれちゃうのか…😑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じような感じですね🥺🌟
まだまだ危ないと言い続けても100理解するのは難しいですもんね💦
同じくガン見してその子の無事を見守ってしまいます😓
本当にそうなんです!
ちゃんとついていってるんですよね💦
うちの息子が2歳のときなんて絶対ついてこなかったと思います😱- 6月7日

退会ユーザー
2歳の下の子はもちろん、8歳の息子とも繋いでます🤣✨
スピードのかなり速い自転車が来たりして危ないこともありますし、背は高いですがまだまだ子供。トラックなどからは見えないと思うので💦
さすがに恥ずかしいと言われたら辞めますが(今は喜んで繋いでくれます😂)、周りに何か思われたとしても、それで命を守れるのならそれでいいです☺️✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
8歳さんでも手を繋いでくれるって素敵ですよね😭🌟しかも喜んでるなんて🥺💓
私もきっと息子の手はいつまでたっても離せそうにないです😅
車から見えずに、、というニュースあったりしますもんね😣
そうですよね!守るためなら何歳になってもも繋いでおくべきですよね✨- 6月7日

ひかり
道路は手を繋ぎますし、駐車場は3歳になった今も抱っこです💦うち過保護ですね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
抱っこしても嫌がらないなら全然いいと思います☺️
私も過保護かなと質問させていただきましたが、守るためなら年齢なんて関係ないなと気付きました☺️✨- 6月8日
-
ひかり
そう言っていただけるとホッとします。荷物多い時は大変なんですけどね😅子供を優先して車に乗せるので、買い物ぐちゃぐちゃになることもあります笑
どうしても無理な時は、手を繋いで歩きますが未だにドキドキしちゃいます💦- 6月8日
-
はじめてのママリ
荷物多いときってまじでやばいですよね😱
もうリュックの紐は下がってくるし、荷物多いし子供スタスタ歩いてくれないしでうわああああ!ってなる時あります😂😂
本当にいつ何が起こるかわからないですもんね💦- 6月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
6歳さんでもまだつないでくれるなんて🥺💓
やっぱり4歳だとまだまだ怖いですよね😣