
結婚記念日について、入籍日と結婚式の日のどちらを選ぶか悩んでいます。付き合った日を記念日とすることは一般的ではないでしょうか。
アホな質問なのですが
結婚記念日って大体婚姻届出した日か
結婚式あげた日だと思うのですが、
私は元々付き合った日に入籍したかったのですが
その当時つわりがやばいと
正社員で働いていてどうしても
一緒に出しに行きたくて産休に入ってから
出しました。で、今日旦那と話してて
付き合った日がすごく思い入れがあり
記念日といえばこっちだよね、って話していて
結婚記念日もうこっちにしちゃう?
なんてバカな会話していたのですが
結婚記念日を勝手に違う日にしてる方って
いるのでしょうか?🤔
そんな人いないですよね😭😭😭
ちなみにまだ結婚1年経ってないので
こんな話になりました😰
- いちご(6歳)
コメント

猫派
定義ないですよね。
可愛い会話ですね ܸ. ̫ .ܸ
お互いがそう思ってるならそれが一番いい日なのでは?

ママリ
結婚記念日って別に正式なものでもなんでもないし、自分たちが良いと思った日でいいと思います!
-
いちご
コメントありがとうございます😊!
たしかに正式なものでもないし勝手に変えてても側から見たらわかんないですよね🤣
けどなんかいざそっちにしようかとなるとなんか変な感じがします🤣- 6月7日

はじめてのママリ🔰
結婚記念日にお祝いしなきゃいけないことなんてないと思いますよ😂
思い入れがある日で良いかと🤔
-
いちご
コメントありがとうございます😊
入籍した日を大体結婚記念日にしてる人多いから入籍する日を選ぶ人が多いんですよね🤣
つわりが…とか言ってないで頑張って入れちゃえばよかったです。笑- 6月7日

娘のママ
まさしく今日付き合った記念日です!
結婚記念日は思い入れもない日ですが(笑)、結婚記念日もお祝いしてます!
毎年2回祝ってますよー!

ままり
付き合った記念日も結婚記念日もお祝いしたらいいんじゃないですかね?☺️
どちらも大事にしていけば素敵だと思います✨
いちご
コメントありがとうございます😊
ないですけど、皆んな婚姻届出した日が一般的ですよね?🤣
結婚して1年半経ったくらいが付き合った記念日なのですがそこで結婚1年目の結婚記念日にする?って。笑
そんな人いるのかな?と疑問に思いまして。笑 でもなんかへんな感じです🤣
猫派
両方祝ってもいいと思いますよ😊
いちご
たしかにそうですね🤣
けど流石にずっと2回もお祝いするのはやり過ぎかな?と🤣
何十年も2回もやってられる気しないです。笑