※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまめ
子育て・グッズ

幼稚園に入ったら、座って食事できるようになるか悩んでいます。座らずに食べる癖がついてしまった娘について、入園前にしつけるべきか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

幼稚園に入ったら、座ってご飯を食べられるようになりますか?
明日で2歳5ヶ月の娘、食事中に立ち歩きます。

長くなりますが、お付き合いいただけると嬉しいです!

娘が自分でハイチェアを乗り降りできるようになってから、食事中に立ち歩くようになってしまいました。
立ち歩くというより、初めの5分くらい座って食べたら自分でエプロンを外して椅子を降り、リビングをウロウロします。
その後はもう椅子には座らず、好きなものはテーブルから自分で取って立ったまま食べたりこれも食べて!と言われたものはスプーンで食べさせてもらったりです。
偏食で放っておいたら白ごはんしか食べないことも多々あり、なんとか食べられるものを増やそうと座ってなくても食べさせていたのが原因だと思います💦
椅子から降りたらごちそうさまだよ!と食事を下げたこともありますが、無ければそれでいいらしく、本当にご飯半分しか食べず終わるのでその作戦は続けられませんでした。

ママリはきちんとしたママさんが多いのか、うちは1歳半でもちゃんと座って食べますよ!というコメントを見たりしますが、その度に落ち込みます…
私のしつけが悪かったのは重々承知してますので、今回はそういうコメントはできれば避けて頂きたいです。

私はこのままじゃいけないと思ってるんですが、夫と私の母(別に住んでますが週の半分は一緒に食事します)はまだ2歳だし、今厳しくしなくても幼稚園に入ったら自然と座って食べられるようになると言います。
でも私は、ただでさえ変化に弱く注意されるのが苦手な娘が、給食の時間までストレスになるのでは?それなら今のうちにしつけておいた方が娘のためなのでは?と思います。

同じように座って食事できなかった方、幼稚園に入ったら自然にできるようになりましたか?
それとも入園前にしつけておけばよかったと思いましたか?

またこうしたら座って食べられるようになったよ!というアドバイスもいただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

そーいえば幼稚園入ってから
座って食べるようになりました!
年齢的なものもあるかな?と思いますが。

でも幼稚園では座って自分で食べるのにおうちだと食べさせてーって年中の息子まだ言ってきます(笑)

おうちは甘えたいよなって思うのでママが食べ終わるまでは
自分で食べるってルールでやってます😂

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    幼稚園では座って食べられるのですね!
    やはり集団の力でしょうか。
    園では頑張ってる分、ママに甘えたいんですね❤️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

周りのお友達が座ってるので家よりは座ってる子もいるかと思いますが、基本的にはやっぱり家で立ち歩いてる子は園でも立ち歩きます💦そして叱られます(−_−;)
給食、美味しく楽しく食べてほしいけど立ち歩かれるとやっぱり注意しないわけにはいかないので毎回たち歩けば毎回怒られることになりますし、家で出来るだけ先に教えてあげてる方が子供も楽だと思います。まだ2歳だからという旦那さんとお母さんの言葉はちょっと?です💦赤ちゃんから座って食べる子が多いですし。

ご飯がないならないでいいという子ならおやつの時に立ち歩いたらおしまいよ!はいかがですか?🤔

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    やはり幼稚園で座れないと叱られちゃいますよね…
    私がちょっと注意しただけで涙目になる娘なので、先生に注意されたらもう幼稚園行かない!となりそうな気がしています😭

    アドバイスもありがとうございます😊
    それが、おやつは時間がかからないからか最後まで座って食べるんです😂
    数日食べない覚悟でご飯も下げるべきですかね…

    • 6月7日
はじめてのママリ

ママ友の子ですが、座って食べなくても完食すればいいみたいな感じで本当に座って食べない子でした😅
幼稚園入園して勿論座れない子なんていなくて園からは指摘され、家ではどうしてますか?と聞かれたみたいで答えられなかったそうです💦
それからは座らないと食べれない、時間以内に食べないなら下げるをしてたら年中には家でも園でも座って食べるようになったみたいです😌
園から指摘されたのが結構ショックだったみたいで家でかなり厳しくやったみたいです💦

なので園に入ったら座れる子もいると思いますが、2歳でもう幼稚園に丸投げはお子さんが困るかと思います💦

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    やはりこのままでは娘の為にならないですよね。
    どうせいつか厳しくするなら、幼稚園で迷惑かけないように今のうちに心を鬼にして頑張ろうと思います。

    • 6月7日
deleted user

幼稚園に入ったら、ではなくて 幼稚園に入るために、座って食べられるようにしようね!って教えてできるようにさせました!!

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    娘は幼稚園を楽しみにしてないようで、もうどうしたら…😭
    教えてどれくらいで座っていられるようになりましたか?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも最初は楽しみにしてなかったけど幼稚園を楽しみにできるように声かけしましたよ!

    幼稚園の中はどうなってるんだろう?
    ママはいけないから見れないけど、〇〇は幼稚園行けるようになったら中を見れるからいいなぁー。、、とか。

    うちの子はできるかなー?というとできるよ!!ってできるところを見せたがる子なので、
    すぐできました!

    • 6月7日
  • ごまめ

    ごまめ

    素敵な声かけですね❤️
    それはお子さんも幼稚園楽しみになりますね!
    うちはプレ幼稚園に1回行っただけでもう拒否気味ですけど、なんとか楽しみにしてもらえるように頑張ってみます!

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子もプレは拒否だし
    その幼稚園のお遊び会も全く楽しんでなかったです(笑)

    でも、入園してもう年中!
    毎日楽しく通ってます!

    • 6月8日
  • ごまめ

    ごまめ

    そうだったんですか!
    プレ拒否でも今は楽しく通っているとのこと、希望が持てました😊
    ありがとうございます。

    • 6月8日
あづ

園では一度も立ち歩いたことがなく座って食べてますが、家では変わらずウロウロしてます😂
園で座ってられるのは集団の力だなって思います😅

家では椅子から降りるたびに「立つならご馳走様だよ」→「ご馳走様しない!」と戻ってきますが、しばらくするとまた椅子から降りて何度も繰り返します😇

お友達もみんな同じみたいで、園では座れるけど家では変わらないって言ってます😂
元々座れる子は変わらず座るし、元々ウロウロしてた子は家だとウロウロするって感じです。

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうごさいます。
    やはり集団の力はすごいんですね!
    うちの子も園できちんと座って食べてくれたらいいんですが…
    円とお家ではまた別なんですね💦

    • 6月7日
マママ

現在2歳5ヶ月男児、食に興味なくかなりの少食&偏食でいつもうろうろしながら食べています。座らないからとご飯を下げても全然平気です。

4月から幼稚園に通っています。
自宅ではどうにも躾られなかったので、幼稚園の先生には申し訳ないですが丸投げしました💦
入園時2歳4ヶ月でスプーンフォークも使えませんでした(使えないのは息子ともう1人の子しかいなかったようです)が、今はなんとか使えるようになりました。
園では座って自分で食べているようです。給食は他の子より少量に盛られ、それでも食べるのに時間はかかるようですが、自力で完食する事もあるそうです🙌
担任の先生は叱らず優しく根気強く教えて下さっていて感謝しかありません😭

自宅では相変わらずですが、幼稚園でちゃんとできているので良しとしています😅

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます。
    もう入園されたんですね!
    食事の状況がうちと同じですね😭
    でももう完食できることもあるなんてすごいです!
    息子さん、頑張りましたね!
    担任の先生にも感謝ですね😊

    うちはまだ入園まで時間があるので、あまり思い詰めず頑張ってみます!
    でも入園に間に合わなくても何とかなるかな?と気が楽になりました❤️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

プレに通い始めましたが、家だと立つし、おもちゃ取り行ったりするし、ままやって!と言われます🤣
ですが、幼稚園では椅子に最後まで座り自ら食べてるようで、それ聞いてびっくりしました🥲
なので、焦る事は無いと思います‼︎
今でも家でははぁーと思う事ばかりです🤣

  • ごまめ

    ごまめ

    コメントありがとうございます!
    家では全然できなくても幼稚園では出来ることもあるんですね!

    なんか入園までにやらなきゃ行けないこといっぱいある〜と思って、焦っちゃいました💦
    焦ることはないと言っていただけてよかったです!
    ありがとうございます❤️

    • 6月8日