
9ヶ月の赤ちゃんが3回食になったら、急にミルクを飲まなくなり心配しています。食欲はあり、おしっこやうんちは問題ないようです。同じ経験をした方はいますか?
☆9ヶ月 離乳食 3回食☆
元々結構食べる子なので
今までも1回150g前後食べてます!(多いと180gくらい)
2回食の時で
母乳2回/日(朝と保育園後)
ミルク3回/日(保育園2回+寝る前)計300-400ml
でした。
3回食にしてから量も180-200gに増やしてるんですが
ミルクを全然飲まなくなりました。
今日は保育園お休みだったんですが、
特に飲まなくて
母乳2回/日(1回左右トータルで5-7分...)
ミルク1回/日で80mlだけ。
夕方は哺乳瓶見るだけで仰け反って拒否
いつも寝る前のミルクの時間なのに
夕食で満腹になったのかその前に寝ちゃいました。
そのうちミルク飲まなくなるんだろうけど
こんなに急に飲まなくなって大丈夫なのか
ちょっと心配です...。
おしっことうんちはしっかり出てます。
3回食なったら急に飲まなくなった方
他にもいらっしゃいますか🥹??
- みょん(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ぱんまん
完母で自宅保育中です。
3回食になったら全然欲しがらなくなって授乳も1日2回から最近0~1回になりました。上の歯が生えてきて授乳が苦痛なのでラッキーって思ってました(笑)
みょん
返信遅くなりました!
回答ありがとうございます👶🏻
減ってきたんですね!!
じゃあやっぱりおなかいっぱいになるんだな〜と見守ることにします♡