
娘が五歳で食事を拒否し、体重が心配。新生児の世話もあり、ストレスで怒りっぽい。アドバイスを求めています。
もうすぐ五歳になる娘がいます。
ご飯を食べなくてどうすればいいのかわかりません。毎日ご飯の時間が憂鬱です‥
一口も一人で食べてくれない、テレビをかけてくれたら食べると言われ、かけてみてもやはり食べず、テレビを消すとおもちゃで遊んでしまいます。
好きなキャラクターのお弁当箱に入れたり、おかずをすごく少なくしたり、いっぱい食べないと病気になるよと説明したり、色々と工夫はしてみてるのですが、やはり食べてくれません。
体重が成長曲線にぎりぎり入っているかいないかぐらいに少ないため、私もすごく気にして怒ってしまいます。
そして二人目が産まれたばかりで、上の子に余計に怒ってしまったり、かわいくないと思ってしまいます‥
母親失格だと思い、優しくしようと心がけても次の日にはまた怒ってしまいます‥😢
皆様アドバイスいただけたら嬉しいです😢
- みこと(7歳)
コメント

Uchan🧸
大丈夫ですか⁇
年齢は違いますが、
うちの娘もほんとにご飯食べてくれなくて、毎日イライラして怒ってしまう日もあります🥲
うちの娘なんて曲線外れています🥲
なので食べないとすごく焦ってイライラして怒って。。
娘はめちゃくちゃ少食だし、食に興味ないんだなって諦めてはいるんですけどね。。。
それでも体重のこと考えると心配です💦
なんのアドバイスにもなっていなくてすみません💦
同じような境遇だったのでコメントしちゃいました🥲
みこと
コメントありがとうございます😊
そうですよね!体重が足りていたらまだあまり気にしないでいいかなと思えるのですが、足りていなかったらすごく神経質になってしまいますよね😭毎回怒ってしまい、かわいそうなのですが、食べて欲しい気持ちが勝っちゃいます😭