
お腹が張りやすいと胎児が大きくなりにくいか心配ですか?検診では赤ちゃんの体重が緩やかに増えているようですが、お腹の張りと大きさに関連があるか不安です。
お腹張りやすかったら
胎児が大きくなりにくいとかありますか??
元々張りやすい体質でずっと張り止め飲んでるくらいなんですが、検診では毎回大きめか標準と言われてきました!
前回、前々回少し大きめって言われてたのが昨日の検診で標準になってて赤ちゃんの体重の増えが緩やかになってきました😭
範囲内なので問題ないと思うのですが
お腹張ると大きくなりにくいとかあるのかな?と少し心配になりまして😭😭
- み(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の経験だと関係ないです。
3人とも切迫で張るし、張り止めもずっと飲んでましたが、赤ちゃんの大きさは問題なかったです。
1番張りも少なくて、張り止めを飲んでた期間が短い長女が1番小さく生まれてます。
長男に関してはお腹にいるもだし産まれてからもブクブクなので、そういう体質なんだと思います。
エコーだと誤差があるので誤差だと思いますよ!

🥖あげぱんたべたい🥖
臨月になってよーやく張るってこういうことかって気づいたくらい張るって何?って感じでしたがずっと大きいねーって言われてきて産まれたらまじでデカくてビックリです🤣
なのであまり関係ないかなと😅
-
み
関係なくて安心しました😭
ありがとうございます😊- 6月7日
み
関係ないんですね!
安心しました😮💨
ありがとうございます😊