
コメント

もいもい
幼稚園ですが、平日の参観日などは来ている親は少なめです。
幼稚園でも延長保育で7:30〜18:00まで見てくれるのでフルタイムのお母さん多いですよー!
そのためイベントごとは全て土日にやります😊
もいもい
幼稚園ですが、平日の参観日などは来ている親は少なめです。
幼稚園でも延長保育で7:30〜18:00まで見てくれるのでフルタイムのお母さん多いですよー!
そのためイベントごとは全て土日にやります😊
「イベント」に関する質問
1歳8ヶ月の娘がいます。言葉が増えていかないのは児童館や子供のイベントに連れて行かないせいでしょうか。 人見知りと場所見知りもそのせいでしょうか。 悩んでいます。 上の子のママ友に同じ月齢の下の子がいます。 単…
義母に年に1.2回しか孫を会わせないって別に悪くないですよね? フルタイム共働き。子供といる時間って、義母の時代と比べたらめちゃくちゃ少ないと思います。 なので私の少ないお休みは子供の看病や家族でお出かけし…
旦那さんのお仕事が営業職の方いますか? ほぼ帰りが遅くワンオペで、 取引先の方と飲んだり毎日残業だったりで帰るのが朝方になる日も。 土日祝休みなのに、イベントや本社の方から人がくると、 接待で釣りやゴルフな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます★
イベント事などはパパさんも参加されてる夫婦のが多いですか?
もいもい
園児が2人になると夫婦で参加されてる方もいますが、ほとんどの場合は親1人の所が多いです😊
先月も遠足がありましたが、仕事が休めない又は下の子が小さすぎて母親が参加できない場合のみ旦那さんが参加しているようでした!
今はコロナもあったり感染対策でそもそも夫婦での参加が許されていない園も多いと思います。
園の見学の時に質問するとその園がどのようなイベントをしているか、参加の仕方はどうなのかも教えてくれると思うので聞いてみるといいと思います😊
ママリ
ご丁寧にありがとうございます★
そんな感じなら安心しました✨
毎回イベントの度に夫婦で参加されてるなら娘少し可哀想かなと思ったのですが、このまま幼稚園で検討してみようと思います😆
ありがとうございます★