子育て・グッズ 来年の春からフルで働くシングルの女性が、近くの保育園が激戦区で幼稚園を検討中。幼稚園で働くママの数や子供のイベント参加について心配しています。 シングルで来年の春からフルで仕事をしようとおもいますが、 近くの駅周辺の保育園はいっぱいでかなり激戦区の為、幼稚園に延長を使い入れようと思います。 幼稚園はフルで働いてる方やシングルの方てあまりいないですか? 子供がイベント等の時に後々皆パパママと来てるのに自分はママだけと、寂しい思いをさせてしまうかななどそこが心配です💦 最終更新:2022年6月11日 お気に入り 保育園 イベント 幼稚園 パパ 激戦区 ママリ コメント もいもい 幼稚園ですが、平日の参観日などは来ている親は少なめです。 幼稚園でも延長保育で7:30〜18:00まで見てくれるのでフルタイムのお母さん多いですよー! そのためイベントごとは全て土日にやります😊 6月7日 ママリ ありがとうございます★ イベント事などはパパさんも参加されてる夫婦のが多いですか? 6月9日 もいもい 園児が2人になると夫婦で参加されてる方もいますが、ほとんどの場合は親1人の所が多いです😊 先月も遠足がありましたが、仕事が休めない又は下の子が小さすぎて母親が参加できない場合のみ旦那さんが参加しているようでした! 今はコロナもあったり感染対策でそもそも夫婦での参加が許されていない園も多いと思います。 園の見学の時に質問するとその園がどのようなイベントをしているか、参加の仕方はどうなのかも教えてくれると思うので聞いてみるといいと思います😊 6月9日 ママリ ご丁寧にありがとうございます★ そんな感じなら安心しました✨ 毎回イベントの度に夫婦で参加されてるなら娘少し可哀想かなと思ったのですが、このまま幼稚園で検討してみようと思います😆 ありがとうございます★ 6月11日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます★
イベント事などはパパさんも参加されてる夫婦のが多いですか?
もいもい
園児が2人になると夫婦で参加されてる方もいますが、ほとんどの場合は親1人の所が多いです😊
先月も遠足がありましたが、仕事が休めない又は下の子が小さすぎて母親が参加できない場合のみ旦那さんが参加しているようでした!
今はコロナもあったり感染対策でそもそも夫婦での参加が許されていない園も多いと思います。
園の見学の時に質問するとその園がどのようなイベントをしているか、参加の仕方はどうなのかも教えてくれると思うので聞いてみるといいと思います😊
ママリ
ご丁寧にありがとうございます★
そんな感じなら安心しました✨
毎回イベントの度に夫婦で参加されてるなら娘少し可哀想かなと思ったのですが、このまま幼稚園で検討してみようと思います😆
ありがとうございます★