※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が仕事でストレスで体調不良。転職を考えているが迷っている。自分も仕事しないと生活が厳しい。子供も生まれるのに悩んでいる。アドバイスを求めています。

妊娠9ヶ月です
旦那が職場のストレスで体調を崩し、病院で診断書を書いてもらい休んでいたんですが今日が復帰の日でした。でもやっぱりダメで出勤するも途中で帰ってきてしまいました。転職を考えているみたいですがやりたい事があるわけでもなくうまくいきません。でもこのまま仕事へ行ってもらわないと私も仕事ができない状態なので生活ができなくなってしまいます。
これから子供も生まれるのに悩みが多く体調を崩しそうです。
同じような経験をしたことある方や、したことない方でもどーしたらいいのかアドバイスがほしいです。

コメント

deleted user

社保加入されていたらお休みされていた分の傷病手当金の申請したら多少はお金の不安が減らせるかなあと思いますが😢もしまだだったら申請してみてください☺️😌国保でしたらすみません😭
会社さんにもよりますが再度休職が可能ならまた休職してその間に転職先を探すのもありかなあと思います(ᐡ_  ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎

ママリさん自身は特にお仕事はされてなく旦那様の扶養に入られてるのでしょうか🤔仮に産休中だとしても、もしお仕事なさっていたら条件次第ですが出産手当金や育児休業給付金も先々にはなりますが貰えるかなあと思います💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます😭
    傷病手当金というのはどこから申請するのでしょうか?職場を通さないとダメなんでしょうか?

    私は仕事をしていなくて扶養に入っています、、
    子供が生まれて落ち着いたらパートなので仕事を探そうと思っていたのですがまだ先の話しでそこまで旦那が頑張れるかどうか、、

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加入されてる健康保険は協会けんぽですか?
    もしそうならザックリとですがやり方はネットから傷病手当金申請書を印刷して必要事項を記入して送付すると初回は1ヶ月後くらいに支給されます😌👍
    申請書が全部で4枚あるのですが2まいはご自身で書いて残りの2枚のうち1枚が病院で1枚は職場に記入してもらいます(*´ω`*)

    そうだったのですね😱それだとたしかに不安が増えるばかりですよね(´;ω;`)

    それだと仮にご主人様が退職を選択された場合は、国保ではなく任意継続にした方がママリさんと産まれてくるお子さんのためにも良いと思います‪‪.ᐟ.ᐟ

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当金をもらおうとしたんですが、旦那がもう仕事は続けられないと言い出し失業手当になるのかなってことになってしまいました、、、

    次の職場が見つかるまで体調がもたないみたいで、子供のこと考えると一時金のこともあるので国保に入らないとなのかなとも思っています、、、

    任意継続っていうのはどういうものなんでしょうか?
    何も知らなくてすみません、、、

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    傷病手当金は仮に退職したとしても最長1年半は貰えますよ😌
    失業保険もいいですが、まずはしっかり休んで心身ともに改善されてからお仕事の方がいいと思います🙆‍♀️今急いで失業保険にして転職したとして、また同じことになってしまってからじゃ遅いと思います💦💦💦

    無保険には出来ないので国保の選択もありますが国保には扶養の概念がないので単純に旦那様と奥様、お子様3人分の保険料を払わないといけなくなります。
    任意継続は今の会社の健康保険を継続して使うことです。最大2年間ですが継続できますദ്ദി^._.^)退職時の標準報酬月額に料率をかけた金額が最大2年間です。

    役所で国保にした場合3人分でいくらになるか確認されてその金額が任意継続より安ければ国保でもいいように思えますが、今回のママリさんの場合でしたら国保だと傷病手当金は貰えないので失業保険になってしまいます…

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職してももらえるんですね!!!
    本当におっしゃる通りだと思っています、、、ですが旦那も説得したんですがどれだけの期間休んでも復帰はできないと言っていて、今は1ヶ月診断書を書いてもらい休んでいますが、この1ヶ月で次の職場を見つけるそうです、、

    この1ヶ月で次が見つかればいんですが、見つからなかった場合は国保に入ろうと思います!

    詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😭

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お金のこと以上に相当嫌な理由があったりするのかもしれないですね🥲😭

    とんでもないです🙇‍♂️

    上手くいくこと祈ってます…🙏💭💗🍀*゜

    • 6月8日