※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐で寝かせているベビちゃん、一歳過ぎても抱っこ紐でしか寝ない不安がある。下で寝かせるべきか悩んでいる。ネントレは泣いてしまうため途中で諦めてしまう。他のママさんはどうする予定か教えて欲しい。

日中抱っこじゃないと寝れないベビちゃんのママさん、
抱っこ紐で寝かせてますか?🥺
うちは4ヶ月で8k超えのビッグベビーでそのまま抱っこするのがしんどく、寝ぐずり始まると抱っこ紐で寝かせています。
しかし、このまま一歳とか過ぎても抱っこ紐でしか寝なくなったらどうしようという不安があり、無理やりでも下で寝かせた方がいいのか迷っております…
ネントレは何度か行いましたが、顔真っ赤にして尋常じゃないほど泣いてしまうため、毎回途中で心折れてしまいます。
でもやっぱりどんなに泣いても早いうちから下で寝かせる努力した方がいいですかね?
抱っこマンのママさん、これからの寝かしつけどうする予定ですか?😫
ネントレする予定ありますか?それとも気長にずっと抱っこでお付き合いしていく予定ですか?
教えてください🥺💓

コメント

はじめてのママリ

今でも抱っこマンです🥺
ネントレは特にする予定ないですが保育園入れるのでなんとかなるかな〜と思ってます🤣
なんとかならなくても小学生とかで抱っこして寝てる子はいないと思うし今だけだなと思って抱っこする予定です🙂💭

ずっと抱っこは重たいのでヒップシート使ってます!

a

何をしても泣き止まない時は抱っこ紐を使って寝かせたりしていましたが、私の娘もビッグベビーだったので抱っこ紐も肩や腰が痛くなり本当に最終手段で抱っこ紐は使用していました。

YouTubeで赤ちゃんが泣き止む歌などを流すと泣き止んだりしていたので
ムーニーちゃんの歌や白めちゃん(少し怖いかもですが割と赤ちゃんには人気です)を流すことが多かったかなぁと思います!☺️

抱き癖がついちゃうと大変だと思うので出来るだけお布団で寝れるようになってくれると良いですね😭💦

大変だと思いますが頑張ってください💪🏽

ママリ

上の子が抱っこじゃないと寝ない子てした💦横抱きじゃないとだめで抱っこ紐も拒否でした😭
夜も酷かったですが…昼は11ヶ月でようやく30分置けましたよ😂寝るの下手っぴで💦
徐々に寝るの上手になると思うので、今しばらくは抱っこ紐でもよいと思いますよ☺️
こしがすわれば肩紐付きのヒップシートが楽です✨

下の子も寝かしつけ面倒なので、抱っこ紐でぐっすり寝てから置いてます 笑

はじめてのママリ

4ヶ月です。日中は完全抱っこです🤣
私も最初はネントレしなくちゃ…と思っていましたがめげました。

いつかは自分で寝るようになる!と信じてもう抱っこにしてます😂

抱っこ紐だとお互い暑い気がしてあまり使ってません。
寝かしつけは立ってると疲れるのでバランスボール使ってます。
寝てる間も基本はバランスボールに乗ってます🤣