※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

担任の先生が対応に不満があり、副担任の先生に提出物を渡している。相談先を知りたい。

認定こども園に通っています。
担任の先生が子供も私も苦手です。

登園時に娘が先生に話しかけていても、お気に入りの子が登園してくるとすぐそちらに両手を広げておいで〜として娘をスルーしてしまう。

朝は余裕がないのかいつも真顔。
娘だけではなく他の子が話しかけていても相槌もうたない。

連絡帳に必要なことを書いても、次の週にはまた聞き返してくる。

提出書類を出してもまた催促してくる。

副担任の先生がしっかりしているので提出物も副担任の先生に渡すようにしています。
子供も副担任の先生の話ばかりで、話を聞く限り担任はいつもそのお気に入りの子と遊んでいるようです。

色々と気になる点があるのですが、こういう場合はどこに相談するのが良いのでしょうか。

コメント

ぽむ

私は園長先生に伝えますね😅
それか転園するか💧

朝は忙しいから余裕がなくなってしまうのは分かりますが、園児ごとに態度が違ったり書類を出したのに把握してないのは不安が大きいと伝えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園も考えたのですがなかなか空きがないのと他の先生やお友達は好きなようなので..😭

    園長先生ですね!
    少しお話ししてみようと思います。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。

    • 6月7日
deleted user

先生も人なのでお気に入りが
いると聞きましたよー、、、

みんながみんなそうではないですが
一部そういう先生がいると言われました😭

やめてほしいですよね
平等に扱って欲しいですが
もうよっぽどの事がなければ
(怪我しても何も言ってこないとか)
黙っておきます!

痛い目見ろ!って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。

    お気に入りの子がいるのはいいのですが、親の私もショックなくらいのスルーだったのでびっくりしました😔

    他の先生はそんなこと思わないのですがよりにもよって担任が..😭

    ほんと痛い目見てほしいです。
    でもこういう先生ってきっと気が付かないですよね。笑

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友人の職場
    にいるみたいですけど、、、

    やっぱりその先生は
    先生の間でも
    ん?って思うみたいですよ!!

    いつか痛い目に合います

    こっちは冷静に
    大人の行動を取りましょう!
    大人になってお気に入りには
    気に入られようなんて子供みたいです😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり先生の間でもそう思われるんですね😔

    そうですね...!!!
    冷静になれていなかったため一旦落ち着いてあまり関わらないようにします🙏

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

保護者も、この先生が苦手って言うのがありますよね。
それと一緒で先生も保護者に対して苦手とかあるんですよね😭

副担任の先生が話しやすいなら、何があればそちらに聞くでいいと思います。

相談するなら園長先生とか主任の先生ですかね。

ただ、相談したことによってお互いに気まずくなるかもですから、なるべく気にしないようにしてみたらいいのかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。

    人間ですもんね😭
    大人は仕方ないにしても子供にそのような態度は困ってしまいました。

    そうですね😔
    担任とはあまり関わらずに何かあれば副担任の先生に聞いてみようと思います!

    • 6月7日