※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
妊娠・出産

双子を出産し、検診に行く際にベビーカーが使えず悩んでいます。抱っこで行くしかないでしょうか。アドバイスをお願いします。

先月5月31日に双子を出産しました。
低体重のため退院時2100gほどしかありませんでした。

6月15日に2週間検診のため
病院に行かなければいけません😭

コニーやビョルンの抱っこ紐は基準に満たしていませんし
双子用A型ベビーカー(ココロンツイン)も
生後1ヶ月からの使用となっています。

2人とも抱っこで行くしかないでしょうか…
何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント

ゆゆゆ

ココロンツイン、完璧にフラットにはならないんですねー💦
検診に行くのはまなみさん1人でしょうか?
他に付き添ってくださる人がいるなら抱っこでいくのが無難ですかね。。
私ならココロンツインも持っていって、
いけるやろー!って乗せてしまいそうですが😅

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    うちも出生時は2100gぐらいやって
    チャイルドシートもベビーカーも全部身体に合わなかったので
    おくるみとかバスタオルとかひいたり挟んだりしてなんとか乗り切ってました( ˃ ˂ )
    ベビーカーは生後0ヶ月から使えるものでしたがベルトも合わないから最初はベルトつけずに使ってた気がします。。

    • 6月7日
  • まなみ

    まなみ

    お返事ありがとうございます!
    ベビーカーはフラットになりますし、大人2人で行こうと思ってます。でも総合病院を抱っこして書類とか書けないですし、ベビーカーで行こうかな…と思い始めました🥲

    • 6月8日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ベビーカーはあったほうが絶対楽ですー!
    生後1ヶ月からってなってても大概いけます!
    ただ、病院内のおじいちゃんおばあちゃんたちに話しかれられることは必須ですね🤣
    このご時世だし触ってきたりとかはあんまりないかもだけど、
    うちはむちゃくちゃ話しかけられました。笑

    • 6月8日
mka

短い期間しか使わないとは思いましたが2人抱っこしてみたくって、ウィーゴツインをメルカリで買いました!
それなら1600gから使えます!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    横からすみません!
    私もフリマアプリで購入してむちゃくちゃそれ使いました🤣
    ただ、2人を抱くのでやっぱりしんどいから使用したのは家の中とちょっとしたお散歩ぐらいでしたが💦
    上から見下ろす双子ちゃんはむちゃくちゃ可愛いかったですよ♡

    • 6月7日
  • mka

    mka

    絶対腰痛いし、短い期間しか使わないと今から断言できますが
    上から見る双子に絶対萌える!
    それに需要があるので、また売れる!と思って購入しました😍
    絶対可愛いですよねー♡楽しみです!

    • 6月7日
  • まなみ

    まなみ

    お返事また情報ありがとうございます😊そんな小さいときから使えるんですね!!知りませんでした。少し時間があるので購入検討してみます。

    • 6月8日
deleted user

双子ちゃんを出産してないのにコメントしてすみません💧
この間2週間検診に行ったら、皆ベビーカーに乗せて来ていました!
私なら生後1ヶ月からでもベビーカー使っちゃいます💦
赤ちゃんの様子を見ながら、ゆっくり走らせれば大丈夫だと思います!

  • まなみ

    まなみ

    お返事ありがとうございます😊
    みなさんベビーカーで来られてるんですね…!検討してみます🥹

    • 6月8日