
コメント

はな
2つ違いの姉妹です!
私が姉です。
子供の頃は喧嘩ばかりでしたが、大人になってから(離れて住んでから)、とても頼りになる存在です!!
子育てのこととか、家のこととか、親の愚痴とか。笑
何でも話せます🤗

稲穂
弟がいる2人姉弟です😊
良かった点は2歳差だったので一緒に遊ぶこともあれば、各々で遊ぶこともあり、自由だったことです🎵
小さい頃は弟の友達と遊ぶこともありました!
思春期はかなりヤバかったです(笑)
大人になって、また仲が良くなった気がしますが、どこかお互いに気を使っている部分はあります。
でもそれがいい距離感なのかな🤔
嫌だったことは、弟がいずれ着る服を私が着ていたことです😞
スカートなんて穿いたことがなくて、いつもズボン。
なので髪もずっと短かったです💦
これが嫌だったなぁ…
-
はじめてのママリ🔰
お下がり 聞きますね😅
他人事ながら 微笑ましいエピソードで素敵ですが… 本人は 思春期などで
嫌だなぁって思いますよね🙄- 6月7日

ままり
5人兄弟です!
(した2人は母親再婚後の子供で一緒には住んでないのであんまり兄弟って感じはしないです笑どちらかというと甥っ子姪っ子感覚です笑)
上に姉2人居ますが
子供の頃は仲めっちゃ悪かったですが、大人になってから
すごい仲良くなったので良かったなーって思います(^^)
あと姉2人いると学生時に
先輩に目つけられる事はなかったです笑
嫌だったのは子供のころ
姉2人に虐められてたことですかね!
-
はじめてのママリ🔰
女の子は子供のうちは
おませさんなので
ライバル心からイジメとかありそうですね💦
いまは 仲良くて何よりです✨- 6月7日

れゆ
うちは、
姉私弟の三人です🙋♀️
姉とは年子で、弟とは3歳差なので、昔は喧嘩をしたりしてましたよ💦
姉と弟は、5歳近く離れてるので喧嘩はほとんどしていませんでした!
ゼリーとかプリンの3個入りはいいんですけど、4個入りになると、取り合いでした…
大きくなってからは、姉と二人で旅行に行ったり、結婚してからも遊んだりと、仲良しです!
弟も、電話したりしてます!
3人でよかったと大人になって、つくづく思います!
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩もいい思い出な感じするし、
仲良しで いいきょうだい ですね😊👍- 6月7日
-
れゆ
補足読む前のコメントですみません😂
旦那のところは妹がいますが、たまーに連絡とるくらいで近況を知らないくらいな感じです…
うちの子は、一人っ子でもいいかな〜なんて思ってます😌
兄弟に揉まれるのもいいけど、なんとなく伸び伸びと生きてほしいな〜なんて笑- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
すいません なんてないですよ👍
回答いただき、ありがとうございます😊
一人っ子の友達は
家できょうだいに揉まれてないから
社会に馴染めず 苦労したような
話しを聞いたことあるので
そこは 気になりますね💦
しかし、一人っ子でも いい事あるかもしれないし、
何がいい悪いかなんて 未知ですよね🤔✨- 6月7日

はじめてのママリ🔰
私は四人兄弟で
姉→兄→兄→私です!
姉とは10個離れていて3番目の兄とは6個離れているので、
とても可愛がってもらいとても幸せな生活だなあーと記憶がありました!!
ただ大きくなるにつれて上がみんな家から離れていくと同時に
寂しい気持ちが強く何回も泣いたりした思い出があります💖
でもやっぱり兄弟は絶対必要だと思い三人は欲しい!!と思っていましたが…二人が限界です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
離れているきょうだい同士も 成長できるし、素敵なのですね✨
とっても いいですね😊- 6月7日

はじめてのママリ🔰
2歳差姉妹で妹がいます。、
上の方と同じように、高校生くらいからは喧嘩もなくなり本当に頼りになります。
親や友達には言いづらい話も妹には話せます。
母と義母がどちらも3姉妹ですが、仲が良い3姉妹の結託はすごいなと思います😳
どの場合も仲が良ければ天国、悪ければ地獄ですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
仲良し姉妹 いいですね✨
揉め事があっても それはそれで
成長できるので ありだと思いますが、
仲良しの存在は 心強いですよね🙄- 6月7日

はじめてのママリ
姉、姉(ここ年子)、兄(姉と8個差)、私(兄と3個差)
の4人きょうだいです!
姉2人とは一回り近く離れているのと、2人とも18、19歳で出て行ったのでほとんど一緒に暮らしてません🙌
ですが、姉達の家にお泊まり行ったり県外に遊びに連れて行ってもらったりと歳離れてるからこその楽しみがありました!!
兄は両親が離婚してから、家に帰ってくるのが遅くなり(まだ小学生)母がいない時に私に暴力したり、母にも暴力したり、警察も何回も来たりと 物凄い壮絶な反抗期でした😂
私的には姉妹で仲良くしてるのが羨ましいので、年の近い姉がいたらなあとは思います。笑
でも、年が離れてるからこそ楽しかったことなどもたくさんあったし、今も頼りになる先輩ママなので これで良かったと思ってます😊
ただ気遣わずに話ができるようになったのは、本当に最近です😅笑
-
はじめてのママリ🔰
楽しい思い出もあるけど、
大変な事もたくさん 経験されて
今があるのですね😊💦
洋服貸し借りするような
年の近い 仲良し姉妹って 憧れますよね…
お姉さん達の存在が頼りになって
いい きょうだいですね✨- 6月7日

退会ユーザー
3歳上の姉がいます。
昔は当然喧嘩はしましたが、仲良しだし何でも言える仲です☺️
姉は反抗期がとても激しかったですが、高校を卒業してからは凪の様な人になりました笑
夫も3つ上の姉がいて、頻繁に連絡は取りませんが仲良しです。
本当は7つ上にも姉がいましたが、夫が産まれる前に病死しています。
(やはりもう1人欲しいとなり、夫を授かったそうです)
私も夫も、それぞれ家族仲はとても良いので
平和で幸せな人生だと思っています☺️
残念ながら息子にはきょうだいを作ってあげることは叶いませんが、沢山の愛情を受けて育って欲しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
読んでいて それぞれ
色々な事がある人生だと思いました。 旦那さまの 親御さんも
きょうだいに恵まれてるとは
いえ、とても 嬉しいや もっと辛い事があったのかなと 想像しました…
ママリさんたちが 人生が幸せでなによりです✨
私も いま5歳の子供1人ですが
とっても幸せです😊
どんな子供でも 息子にきょうだいいたらな…って 憧れたりしますが、
うちも叶わなかったです。
芸能の設楽さんが 一人っ子だからこその 育て方を
テレビで話されてるのを聞き
私も 一人っ子でも 工夫次第かなっと
大きく育ってほしいと 思っています✨- 6月7日

マッマ
3歳下に1人妹がいて
普通に仲いいって感じの関係です!
子供の頃は、私が友達と遊ぶのに毎回着いてくるのが嫌だった覚えはあります💦
今現在は、妹いて良かった!ともいない方が良かったとも思ってなく、いなかったらいないで済んでるんだろうなーって思ってます。
これから先、両親の介護や亡くなった時に、妹いて良かったなって思う日がくるかもししれませんが😂
-
はじめてのママリ🔰
仲良いけど、可もなく不可もなしって感じなのですね😅
両親に何かあったときは
お互い支えになりますよね✨
旦那も きょうだいは仲悪かったけど、親が倒れたとき きょうだいでサポートしあって
支えになったと言ってました😊- 6月7日

のら
皆さんのきょうだいエピソードを読んで興味深いなぁと思いました👀✨
私自身は、姉私弟の3人姉弟です。
姉とは年子で弟は4歳差です。
子どものときは姉とはいつも一緒で、喧嘩も多いけど仲も良かったです。大学進学の際に別々の県になってしまい、会う機会も話す機会も減りましたが、子どもたちの服を送り合ったり電話したりします。
弟は、本人曰く4歳差で女と男の違いで差を感じていた(ちょっと寂しかった)そうですが、いつも一緒に遊んだりしてました。思春期にだいぶ荒れて家族の中では問題児扱いされてしまい、その後も転職を繰り返すなど不安定な生活をしています。が、そんな彼も2児の父なのですごく不思議です。
きょうだい皆2児の子どもがいて、全員女の子!😂なので男の子ほしいなぁと思ってますが、年齢的に難しいので女の子だらけになりそうです。
旦那は3つ上のお姉さんがいますが子どもがいないので、孫はうちだけです。
それぞれがそれぞれの家庭でそれぞれの幸せがあるんだろうなと感じました😌
子どもの数=幸せというわけではないですもんね☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当に興味深いですよね😊
女系なのですね(笑)
なんか親戚の集まり賑やかそうです❣
弟さんも葛藤があったんですね😖
幸せのあり方も 心次第ですよね✨- 6月7日

さらい
自分が一人っ子。
すごくいやで、、
治療して、二人産みました。
二人が仲良くて羨ましいですね。兄妹、
-
はじめてのママリ🔰
ご自身は イヤな思い出があっても
子供で2人のきょうだいが叶ったんですね✨
私も治療してたんですが、流産流産流産ばかりで さすがに
宿った魂が可哀想で ギブしました💦
一人っ子って どんなことが
イヤでしたか🤔??- 6月7日
-
さらい
小さい頃は遊び相手がいない程度で別に気にならなかったです
今は、おとなってから思いで共有できないとか親の介護、遺産のこととか、葬式のこととか、決断するのがいやですね。- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❢
まさにです。
心配していること
ドンピシャで
一人っ子だと悩むんですね😖💦
親は お金の面やら
育てるのは楽ですが…
子供には 幸せになってほしいものですね😊💦- 6月7日
はじめてのママリ🔰
素敵な姉妹関係ですね😊✨
はな
補足読む前のコメントすみません🙇🏻♀️
私の旦那は4人きょうだいですが、仲悪くもなく、普通です。
きょうだいって、色んな関係がありますよね😫
はじめてのママリ🔰
いえいえ、 どちらかといえば、
仲良いエピソードが
聞きたかったので…
回答くれて ありがたいです😊✨
きょうだいも色々ですね。
仲良くても 揉めてても
肥やしになるので
どっちも アリなのかもと 思ってます👍