![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がいて、正社員とパートどちらがおすすめですか?
はじめまして、0歳と3歳の子供がいます。
現在求職中です。
パートで探していますが、正社員も魅力を感じます。
ちなみに子供が認可外保育園に通っており、認可保育園に通わせたいと考えています。パートだとやはり点数が足りないのではないかと思い、正社員も検討しています。
①子供がいて、正社員に再就職できた方いらっしゃいませんか?
②子供がいて正社員の方、毎日どうですか?正社員で働いていて仕事面プライベート面何でもいいので、感じること教えて欲しいです。
③正社員とパートどちらがおすすめですか?個人の意見で構いません。
①②③のどれでもコメントいただけると助かります🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
③私はパートしかしたことありませんが、実際働き始めて、子供の体調不良などでお仕事を休むことも多かったり
仕事と家事の両立面でもパートでよかったと思ってます。
ある程度生活リズムが整ってきて、様子みて正社員になるかもしれません
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
パートでも正社員でもなく契約社員ですがフルタイムで働いてます(^o^)
子供は上の子が小学生二人、末っ子が認定こども園に通ってます!3月までは認定保育園に通ってました!
結婚する前は正社員で働いてましたけどやっぱり正社員で働くには子供いると大変かなとおもって正社員では就活してません😅
もともと扶養内で今の会社は働いてて一年くらいたってから契約社員になりました😊
ちょっとお小遣い稼ぎで働くなら扶養内が楽だと思います😊
そこそこ稼ぎたいならフルタイム
ガッツリ稼ぎたいなら正社員ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
最近までパートで働いていたということでしょうか?
小遣いというより子供のお金が足りないので稼ぎたいのです👦🏻
でも、子供が小さいうちはパートの方が働きやすいですよね🙆♀️
正社員ではなく契約社員という選択肢がある会社もあるんですね!とても参考になりました!!- 6月7日
-
むーむー
契約社員になってから7年くらいたちます!
そうなんですね、お金足らないのなら扶養外れて働く方が余裕でると思います🤔- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
7年だともう長いですね😳!
契約社員魅力的ですが、今後もし妊娠出産の機会があったとしたら手当など手薄?だったりしますかね…
扶養外れたパートが良さそうですかね😅- 6月8日
-
むーむー
手当の金額はお給料の額によるのでお給料次第だと思います🤔
出産手当金も育休中の手当ももらってましたよ!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!!
せっかく返信して下さってたのに、コメントに気付くのがものすごく遅くなってしまいすみません🙇♀️
給料と手当てについても自分でも少し調べてみます🙋♀️
契約社員でもいろいろな手当が出ることあるんですね!!
とても参考になるコメントありがとうございます😭🌟!!!職探しの幅を広げてみます!!- 6月17日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
正社員、フルタイムで働いてます!
②毎日大変ですが、充実はしてます😊
私自身は時間的余裕より金銭的余裕がない方がストレスなのでなので、とにかく稼ぎたいのと、私自身は資格職ではないので、パートから子育てが落ち着いたからと言って正社員になるのはそもそも大変なので、正社員になれる環境があるなら正社員選びます。
③正直、雇用形態より、どこで働くか、何の職種なのかによるかと思います🤔
妹は地元のスーパーで働いてましたが、パートだと週5日、固定の時間でしか働けないため、子供の行事等で休みにくいと言ってました💦
私自身は正社員ですが、テレワークOK、フレックスや中抜け制度もあるので、子供の行事で数時間抜けたり好きなように働いてます!
営業職で1人仕事なので、急に休んでも他の誰かに迷惑かけることはないです(その分、自分の負担は増えますが、気は楽です😅)
パートに絞って!などより、働きたい会社、働きたいお仕事を中心に検討されたらいいんじゃないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すごく融通のきく正社員さんで羨ましいです!!
きっと私が正社員になれたとしてもそんなにいい会社には再就職できないと思います😥
どこで働くか、どんな職種か、をまず考えてから雇用形態を検討するのもありだな〜と考え直しました!!
まずは自分の就きたい職種を考えてみます🌟
実際に自分や周りの方の経験で比較した意見がとても参考になりました!ありがとうございました🙇♀️- 6月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり体調不良で休みがちになりそうですよね…
そんな状態での正社員は難しそうですね😇
子供が体調を崩しにくくなってから正社員ってパターンが働きやすいのかもですね!!