![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
創価学会に入れられたくない状況で、子供を入れられるのが怖い。選挙にも興味なし。同じ経験の方、対処法を教えてください。
宗教についてのお話になります。
私の家の人(父の両親)は創価学会?というのに入ってます。
母はぬけたので入っていません。ですが、私と妹二人の3人は生まれた時に勝手に入れられていました。
そして、私は18歳で5ヶ月の妊婦です。
産まれたら子供を創価学会に入れられそうで怖いです。
入れられたところで何があるのか分かりませんが、勝手に入れられたくないですし許可するつもりもありません。
旦那と私に選挙の話もしてきます。
なんの為なのかよく分かりませんが、選挙に行くつもりもないです。
もし似たような経験をしてる方やしたことがある方いましたら対処法を教えて欲しいです🙇♀️
- 初めてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![ネム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネム
旦那の実家が創価で、旦那も学会員(3世)です。が、私は入会していません。
もちろん、結婚する際に入会を勧められましたがお断りしました。今でも旦那の祖父には会うたび勧められますが、聞き流しています。それで済んでいます。今後私が入会するかはわかりませんが、
私たちの子供は入会する予定です。これは結婚する際に2人で話し合い、決定しました。
よく話し合うことが大切だと思いますが、
学会員さんといっても、強く信仰されている方から、自分が入会していることさえ知らない方まで幅広くいらっしゃいますし、
人によっては神社の門もくぐれません。ちなみに我が家はお宮参りもいけません。代わりに、学会の入会式です。
創価は入会するのは簡単だが、退会するのは大変と聞いたことがあります。なので、入会する前によく話し合ってください!早めに行動すべきだと思います!ただ、話し合う際、創価を否定するような言い方をせず、お互いを尊重するような話し合いをお勧めします!
ちなみに選挙の勧誘の理由についてですが、
公明党は唯一日本で宗教(創価学会)から出来た党です。なので応援するのです。旦那は選挙のために遥々遠い県外まで選挙活動の応援に行きますよ。
宗教ときくと日本人は否定的に思う方が多いですが、
キリストも仏教も創価も、宗教の自由です。理解できない部分は「その方の趣味」程度に考えると楽かもしれませんね。
創価の方々は過激な信仰の方などもおりますが、
旦那の友人や家族はとても良い方々で大好きですし、
私は東北に住んでいますが震災の時、学会の方々はとても協力的に地域貢献してくださりました。宗教関係なく、人と人との対話で入会の件、お話しできたら良いですね!😊
長くなりすみません。
私でよければ、なにか分からないことお答えできるかもしれませんのでいつでも言ってくださいね!
![るんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんぱ
私も産まれた時から創価学会では無いですが、宗教に入らされていました。
昔から嫌で父に辞めたいと言っても、貴方のためになるからと言われ我慢していました。
ただ、結婚するなら旦那も入れ、子供を産むなら子供も入れろ!っていう考えだったので私は縁を家族と切りました😅
(母、兄妹は宗教に無関心の為、未だに会っています)
お子さんを強制的に入れる事はできないはずなので、
みるくさんがちゃんとご家族に入りたく無いと伝えるのが1番です!!
お母様が入信されていないのであれば、お母様に相談して一緒に説得してもらうのもいいと思います!!
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
祖父母がそうです!
私も小さい時から入れられて、合唱団は入ってました!↩︎友達できて楽しかった 笑
それ以外は特に強要もないし困ったことはないです😅
子供たちも入会してません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそうです😂自分が生まれた時には勝手に入れられてました
旦那と私、友達にも毎回選挙の話をしてきます
子供の勧誘もありましたが、絶対 創価には入れない!と断りました😀
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私も誘われたら断ろうって旦那と話してます😿
- 6月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も勝手に入れられてましたが、困ったこと何もなかったです🤔
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!家庭によって違うんですね😭私はよく幼稚園くらいの時から会合に連れていかれました。その時はよく分からなくてついていってたんですがよくよく考えたら私の両親に何も言っていなかったし、ここに来たことママには言っちゃダメだよと言われてたので……。
自分が仕事で保育園や幼稚園に預けられない時は祖母が面倒見てくれるので、もしかしたら自分の子供にも同じようなことするのかなって思ったら怖くて😿- 6月14日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
逆に幼い時に入れられて困ったことあったのですか?
-
初めてのママリ🔰
幼稚園くらいの時に、創価学会の会合に連れていかれてました。
幼かったので何も理解してなくて当時は困ってませんでした。当時祖母は私の両親に何も言わずに会合に私と妹を連れていき、そしてここに来たことはママとパパに言っちゃダメだよって言われてたんです😿
子供生まれて保育園や幼稚園に通う時に私が仕事で保育園などが休みの時は祖母が面倒見てくれるのですが、同じようなことをされないか心配で。。
あとは、最近だと選挙の勧誘が酷いですね…。
私だけに言うならまだしも旦那にまで言ってくるので…💦
あとは、私自身親の許可もなく祖父母に勝手に創価学会に入れられたので、私の子供も勝手に入れられるのかなと思うとそれも怖いです😨
そして創価学会は、退会しても個人情報がずっと残る様なので…。- 6月14日
-
なつ
そうだったのですね。ご両親に
連れて行かれているならまだしも
祖父母ましてやご両親には内緒で
となると、話かわってきますね。
みるくさんは親の許可無く
入れられていたとのことですが、
両親(もしくは片方)の許可なく
勝手に入れることはないと思いますよ。
正式に印鑑もいりますし、
公明党という母体は創価学会から
きているので、そんなことして
いたら大問題になります。
私自身創価学会員ですが、
今まで勝手に入会どうのこうの
を聞いたことがありません。
もし不安であれば祖父母に
うちの子は学会員になるつもり
ないです。とおっしゃってみては?
宗教は個人の自由ですし、そこまで
立ち入れないと思います☺️- 6月14日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭将来的に、保育園や幼稚園休みの時とかは祖母が面倒見てくれるらしくて、、それは助かるのですが、私が幼稚園くらいの時によく祖母に連れられて母親に聞きもせずに創価学会の会合に連れていかれていたのでもしかしたら自分の子供も連れていかれるのかなって思って……😭
ネム
そうなんですね!なかなか難しいですね、、口では理解してくれても、休みの日に連れて行かれてしまったり。。週末に見ててもらえるのはとても助かりますけどね🥲
おばあちゃんが週末、会合にお出かけになられるなら、お子さんを置いていくわけにもいかないので…一緒に行くことになってしまうかもですね🥲🥲バランス難しいですね🥲🥲